電通はあちゅう炎上事件と正論の言い方問題|やまもといちろうコラム (2/2ページ)

デイリーニュースオンライン

■根っからの炎上体質?

 で、そういう電通で働いている先輩も、偉大な企業の一員であるという自負もあれば、情報を扱う仕事だという責務も感じているでしょうから、自分たちのような人間が見聞きして理解しているレベルのことをそのまま世間に投げても、イマイチな感じでピンとこない反応しか返ってこないだろう、だから目線を下げて多くの人たちに理解してもらえるような仕事を心がけよう、驕ってはならない、みたいなことは言うと思うのです。

 反対の観点からすれば、偏差値40以上の人というのは日本人全体の84.1%を占めるわけですから、多くの人たちに何かを訴求するのが仕事の広告代理店では実に当然の考え方になります。マーケットを偏差値40未満の奴らのことは知らん。

 そういう含蓄のある話をしているのかもしれず、ただしはあちゅう女史の炎上脳(のようなもの)というか炎上体質というか、サービス精神が発揮されると揮発性の高い黒煙が簡単に上がるタイプの文章に化けてしまう、というのが彼女の作家性なのではないかと思います。また、元電通という肩書きを上手く使いながらネットで有名人になりうまいことをやっている、という彼女への嫉妬のようなものもあるのかもしれません。

 それでも、二年ぐらい前の、何だかよく分からない感じのハングリー精神の叩き売りみたいな状況からは気持ち的に脱したのか、小説の単行本出したりキラキラ系サロンやったり楽しそうで良いのではないかと思いました。

 ただ、プロフィール写真で盛るのはいかがなものか。

 そのままでいいよ、そのままで。

著者プロフィール

やまもといちろうのジャーナル放談

ブロガー/個人投資家

やまもといちろう

慶應義塾大学卒業。会社経営の傍ら、作家、ブロガーとしても活躍。著書に『ネット右翼の矛盾 憂国が招く「亡国」』(宝島社新書)など多数

公式サイト/やまもといちろうBLOG(ブログ)

やまもと氏がホストを務めるオンラインサロン/デイリーニュースオンライン presents 世の中のミカタ総研

「電通はあちゅう炎上事件と正論の言い方問題|やまもといちろうコラム」のページです。デイリーニュースオンラインは、はあちゅう電通炎上やまもといちろうtwitter連載などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る