トマトが発する電気信号を数学モデルで分析。菌を媒介して仲間に合図を送っていた(米研究) (1/4ページ)

カラパイア

トマトが発する電気信号を数学モデルで分析。菌を媒介して仲間に合図を送っていた(米研究)
トマトが発する電気信号を数学モデルで分析。菌を媒介して仲間に合図を送っていた(米研究)

image by:Killer Tomatoes Strike Back!

 植物は動物のように自ら移動することはできないが、その分様々な知恵と工夫で情報伝達を行っている。

 これまでの研究から、植物は仲間同士コミュニケーションをとっていることが明らかとなっているが、新たな研究によると、トマトは菌根菌(きんこんきん)を媒介して仲間に合図を送っていることがわかったという。

 この菌はトマトにとってのスマホのようなもので、これで仲間とコミュニケーションをとっていたのだ。すごいぞトマト。
・トマトが発する電気信号を数学モデルと物理実験で分析

 今回の研究を率いたアメリカ・アラバマ大学ハンツヴィル校のユーリ・シュテッセル博士の専門は制御工学である。制御アルゴリズムは、航空宇宙分野などで幅広く活用されている。

 一方、オークウッド大学、生化学者のボルコフ博士は、植物および植物間における電気信号の伝わり方に関する研究を行っていた。

 2017年、このふたりは初めてタグを組み、物理実験と数学モデルを使って、トマト間の電気信号の伝達を研究した。

「ボルコフ博士は、生化学分野の第一人者です。以前、茎を通した場合と土壌を通した場合の、植物間の電気信号の伝播について、ふたりで議論したことがあります」シュテッセル博士は語る。「そして、同等の電気回路とそれに対応する数学モデルを作って、このプロセスを再現してみようと提案しました」

 数学モデルは、常微分方程式と偏微分方程式に基づいて作られ、シュテッセル博士がシミュレーションを行い、プロットを作成した。
「トマトが発する電気信号を数学モデルで分析。菌を媒介して仲間に合図を送っていた(米研究)」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧