池江璃花子も騙された! ユーチューバーの解散ドッキリが炎上「登録解除しました」

男性2人組ユーチューバーで音楽ユニットの『スカイピース』が7月15日、自身のYouTubeチャンネルで解散動画を発表。ファンを騒然とさせた。
「スカイピース」はチャンネル登録者数347万人超を誇る若者の間で大人気のユニット。15日は結成5年の記念日だったが、突然、『【解散】スカイピースを5年間愛してくれてありがとう』というタイトルの動画を投稿したことで、ファンの間に衝撃が走った。
動画冒頭、神妙な顔つきで並んだ2人は「急で、皆さんビックリしているかと思いますが、スカイピースは解散します」と告白。「みんなパニックになってると思うので、突然の連絡になってしまったのでね。ちょっとビックリさせちゃってると思うんですけども」などと発言した。これに、ファンからは悲鳴があがった。
また、競泳の東京五輪代表の池江璃花子もスカイピースの大ファンだったようで、15日に更新した自身のツイッターに《スカイピースびっくりした… 病気前から見てて、入院中、しんどかった時も沢山笑わせてくれて、元気にさせてくれてた方達だったから、涙とまらなかった 最後にテオくんがこの動画を出した理由言ってくれてよかったです! これからも応援してます》とツイートした。
スカイピースびっくりした…
病気前から見てて、入院中、しんどかった時も沢山笑わせてくれて、元気にさせてくれてた方達だったから、涙とまらなかった?
最後にテオくんがこの動画を出した理由言ってくれてよかったです!これからも応援してます?#スカイピース #スカイピース5周年
— 池江 璃花子 (@rikakoikee) July 15, 2021
ユーチューバーの“安直なドッキリ”に辟易するファン「その後、2人は動画の最後で『もし解散したらという動画を作ってみました。心配をおかけして、本当にすみません』とドッキリ動画だったことを明かしました。池江選手もすっかり解散を信じてしまったようですね。動画は話題を呼び、公開から1日経たずに470万回近くも再生されていますが、ファンを騙してまで再生回数を稼ぐやり方に、非難の声が殺到しています」(ネットニュースサイト編集者)
実際に、ネット上では
《この前、吉田朱里が引退宣言して炎上したのにな。ユーチューバーって再生回数さえ良ければいいのかって思うし、ファンだった人の中にもショック受けて離れていく人多いかもね》
《ツイッター見てたら良かった! と許してるファンがたくさんいるけどどうなのかね。そこまでして再生回数稼ぎたいのかと思う》
《こういう動画で再生回数稼いで誰が楽しいと思うんだろ。自分たちの人気や影響力を見たかったのかな?》
《確かにスパチャのことを考えるとかなりタチが悪いな。引退しますー!って本当に信じて投げ銭したのに》
《ユーチューバーって結局こんなのしかいないのか…というのが率直な感想です。人の心につけこんで金を稼ぐそういう類の人たちだったんだと登録解除しました》
などと、大ブーイングが起きている。
2人は動画にYouTubeの投げ銭機能である〝スーパーチャット〟を設定していたこともあり、悲しむファン心理を利用して金儲けをしていると、炎上に油を注いでいる。
7日にはアイドルグループ『NMB48』の元メンバーでユーチューバーの吉田朱里が『【重大発表】来年8月で引退します。』と題した動画を公開し、8月までにチャンネル登録者100万人を達成しなければ引退する、と宣言していた(現在は削除済み)。軽率に〝引退〟を口にしたことで猛批判を受け、翌8日に謝罪動画を投稿している。
過去にも解散を口にして炎上したケースは枚挙にいとまがない。ファンを騙してまで再生数を稼ぐやり方は、あらためた方がいいのではないだろうか。