ティッシュと一緒に洗濯物を洗っちゃったときの対処法が話題に(ライフハック) (1/5ページ)

カラパイア

ティッシュと一緒に洗濯物を洗っちゃったときの対処法が話題に(ライフハック)
ティッシュと一緒に洗濯物を洗っちゃったときの対処法が話題に(ライフハック)

[画像を見る]

freepik

 オーストラリアのある女性は、縦型の洗濯機を使っている。上の蓋を開けて洗濯物を放り込むデザインなのだが、ご主人がうっかりティッシュを箱ごと中に落としてしまったという。

 ポケットにティッシュを入れたまま洗濯をしてしまった経験のある人ならもうわかるだろう。この後洗濯物がどのような状態になっているかを。

 洗濯ものにこびりついたティッシュはなかなか取れず、イライラは募るばかり。だがこの女性はある方法で、簡単にティッシュを衣類から除去することに成功したという。

 本当に効果があるかどうかは試してみなきゃわからないが、その方法とやらを一応聞いてみようじゃないの。

・洗濯物がティッシュまみれに
 オーストラリアに住むある主婦が、夫が洗濯機にティッシュを箱ごと落としてしまい、洗濯物がティッシュまみれになったことをFacebookに投稿した。

 細かくちぎれて衣類のいたるところに着いたティッシュの残片は、きれいに洗った衣類を台無しにしてしまう。

 洗濯物の状態に愕然としたその主婦は、ティッシュを衣類からを取り除こうとインターネット上のあらゆる「ハック」を試したが、まったくうまくいかなかったようだ。

[画像を見る]

image credit:facebook

 いったいどうしたらいいのか、簡単に解決できる方法はないのか。そう思ってFacebookでアドバイスを求めたところ、すぐに多くのユーザーから解決法が寄せられた。
「ティッシュと一緒に洗濯物を洗っちゃったときの対処法が話題に(ライフハック)」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る