日本に来てすらない? 「黄金の国ジパング」はマルコ・ポーロの幻想ってほんと?

| 学生の窓口

「黄金の国ジパング」とも呼ばれる日本。この呼び名は「東方見聞録(とうほうけんぶんろく)」がきっかけなのはあまりにも有名な話ですが、マルコが日本に来たかどうか、はっきりしていないのはご存じでしょうか?

東方見聞録に記された日本には「純金でおおわれた宮殿」が登場したり、日本人のごちそうは「人肉」などと、本当に見たの? な内容が連発… 実際に日本を訪れたのではなく、うわさ話をもとにした幻想、とする説も根強く残っています。世界的なヒット作になったけれども現存するのは写本だけ、各国語に訳されているけど内容はチグハグで、マルコ・ポーロって何人にいたの? 説もあるナゾの人物なのです。

■床の厚みも調べたマルコ?

14世紀の冒険家として知られるマルコ・ポーロは、ヴェネツィア共和国で生まれた商人で、現在の中国やモンゴルに滞在、「東方見聞録」はその間に記したとされています。日本が世界に紹介された書物としても有名で、「黄金の国・ジパング」=豊かな国として紹介されているのはご存じでしょう。ちょっとホメ過ぎ! な感じは否めませんが、内容はまったくの逆… マルコのジパングはどこの国? と疑いたくなる記述のオンパレードなのです。

日本の紹介文を抜粋すると、

 ・住民は大量の金を持っている

 ・純金でおおわれた宮殿があり、床は厚さ指二本分の金で作られている

 ・真珠も多く持っていて、なかでも「赤い真珠」は貴重

あぁそうですか… きっと14世紀の日本はそうだったのかも知れません。

また、別の章では、

 ・敵を捕まえて「料理」し、親類にふるまう

 ・この島のひとにとって「人肉」が一番のごちそう

なんともトホホな紹介がなされています。

赤い真珠は仏教の「さとり」の例えとして登場するものですし、人肉大好き! なんて事実もありません。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー