社会人が「会社に埋もれてきたな」と感じる瞬間4選

| フレッシャーズ

右も左も分からない新入社員の頃は、明日の仕事すら何をするのか分からないものでしたよね。一つずつ経験していくことで、会社の一員として成長していくのではないでしょうか。今回は社会人のみなさんに、会社に埋もれてきたなと感じる瞬間について、お話を聞いてみました。


■残業に慣れた

・残業が当たり前になっている。仕事量が多いため、仕事が定時までに終わらないと思ったら、今日は残業でいいやと思ってしまうため(男性/24歳/情報・IT)
・残業をするのに慣れてきた。帰って寝られればいいと思うようになった(女性/23歳/金融・証券)
・残業を当たり前のようにしているとき(男性/24歳/情報・IT)

新人のうちは、残業はしないで定時に退社というのも多いのではないでしょうか。仕事ができるようになってくると、どうしても残業というのが出てくるようですね。

■会社の習慣に慣れた

・以前は違和感のあった会社の習慣に違和感を感じなくなったとき。プライベートと仕事はきっちり分けて生きようと思っていたのに、その境界線があいまいになっていたから(男性/24歳/医薬品・化粧品)
・以前は不思議に思っていた会社の習慣に慣れてきたとき。最初はみんなで一緒に昼食を食べるのが嫌だったが、最近は雑談をしながら楽しく食べているから(女性/24歳/学校・教育関連)
・会社の習慣に慣れてきたとき。普段しない挨拶を出入り口のところで大きな声ですることが苦ではなくなってきた(女性/23歳/ソフトウェア)

入社時には違和感のあるようなことでも、それがずっと続いていると、慣れてくるものですよね。だんだんと会社に染まってきているということかもしれませんね。

■休日も仕事を考える

・家でも仕事のことを考える。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー