なんだこの才能ダダ漏れ感!幕末絵師・河鍋暁斎の絵日記がまさに画鬼クオリティ!

| Japaaan
なんだこの才能ダダ漏れ感!幕末絵師・河鍋暁斎の絵日記がまさに画鬼クオリティ!

先日Japaaanで紹介した、幕末〜明治時代の絵師・河鍋暁斎による妖怪画「暁斎百鬼画談」。

もう完全に漫画!河鍋暁斎がユーモアたっぷりに妖怪を描いた「暁斎百鬼画談」の躍動感

妖怪たちがユーモア溢れるタッチで描かれ、その躍動感はまるで現代の漫画のような雰囲気も感じます。河鍋暁斎の才能にあらためて驚かされる画集ですが、今回は河鍋暁斎が描き続けたという「絵日記」を紹介します。


暁斎は幕末から絵日記をつけ始めていたと言われていますが、現在までに発見されているものはわずか4年分ほどなのだそう。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー