バイト先は大学1年の4月のうちに決めるべき? 決めなくてもいい? 先輩大学生の8割は

| 学生の窓口

大学生になってやりたいことのひとつにアルバイトを挙げる人もいるのではないでしょうか。しかし、かわいい制服や高額な時給など、条件のいいお店のバイトというのはなかなかあるものではありません。いいアルバイト先をはやく見つけたい場合は、やはり大学1年生の入学したての時期に決めてしまったほうがいいのでしょうか?そこで、アルバイトをしようと思ったときにどのタイミングで始めるのがよいのか、先輩大学生にアンケートを取ってみました。


Q.バイト先は大学1年の4月のうちに決めるべきだと思いますか?

決めるべき   36人(22.1%)
決めなくていい   127人(77.9%)

■そう思う理由を教えてください

●4月中に決めるべき!

・早いほうがいい(女性/22歳/大学4年生)
・夏までにお金が貯まるから(女性/23歳/大学4年生)
・何事も経験を積むのが大切だから(男性/23歳/大学4年生)
・後からだと入りづらいから(男性/21歳/大学4年生)
・バイトは楽しいから(女性/23歳/その他)
・後々求人が少なくなってくると、選べなくなる(男性/23歳/大学4年生)
・新しい友だちと遊ぶための資金が必要だと思うから(女性/22歳/大学3年生)
・やる気があるうちに(男性/24歳/大学4年生)

●4月に決めなくてもいい


・大学生活に慣れる期間が必要だから(男性/22歳/大学4年生)
・生活が安定してからでも遅くないと思うから(女性/22歳/大学4年生)
・いつ始めるかは特に問題じゃないと思うから(女性/24歳/その他)
・大学生活に慣れてから、いろいろな友達から情報を得たほうがいい(女性/21歳/大学4年生)
・途中から始めても無問題だったから(女性/22歳/大学4年生)
・焦って変なバイトに決めてしまうのも怖いし、初めのうちは学生生活に慣れるために時間的な余裕があったほうがいいと思う(女性/23歳/大学4年生)
・無理して4月からバイトする必要はない(女性/22歳/短大・専門学校生)

約2割の大学生が「入学後すぐアルバイトを始めるのがよい」と答えました。それまでの高校生活とは違い、大学生は時間割やサークル活動など、自分で選択し決めることがたくさんあります。そのため、大学生活に慣れてからでも遅くないのでは、と考える大学生が多いようです。

たしかに、アルバイトを早く始めれば、それだけ自由にできるお金を手にするのも早くなります。しかし、思ったほどの条件ではなかった、授業との両立が難しいときがある、忙しくて家では寝るだけ……などの生活になってはなんのためのアルバイトかわからなくなってしまします。目的をもってお金を稼ぐためには腰を据えて仕事を探すことも大事なことです。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年2月
調査人数:大学生男女163人(男性74人、女性89人)

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー