タコと格闘せよ。20世紀に実際にあった「タコレスリング」というスポーツ。その歴史と真実

| カラパイア
タコと格闘せよ。20世紀に実際にあった「タコレスリング」というスポーツ。その歴史と真実


 視界不良の海に飛び込み、穴の中へ手を伸ばし、ぬめぬめとしたその相手をなんとか水面まで引っ張りあげる。巨大であればあるほどアドバンテージが高い。

 それが1960年頃の太平洋北西部で人気を博した「タコレスリング」なるスポーツだ。

 タコレスリングでは、持ち帰ったタコの重さに応じてダイバーに得点が与えられる。酸素ボンベを使用しなかった場合はボーナス点が加算される。

 タコのほうは踏んだり蹴ったりだっただろうが、このスポーツは1940年代に始まったと言われている。

・ピュージェット湾のタコレスリング



 1957年11月24日付のトレド・ブレード紙には、ワシントン州ピュージェット湾で開かれたタコレスリング大会に200人の観衆が集まったと報じられている。

 スキンダイバー3名からなる各チームは、シュノーケルか酸素ボンベの使用の別、ならびに海上へ持ち帰ったタコの総重量に応じて獲得できるポイントを競い合った。

 優勝したのはオレゴン州ポートランドのチームで、引き上げたタコの総重量は36キロだった。念のため言っておくと、ミズダコはかなり内気で、怒らせない限り攻撃をしかけてくるようはない。だが、仮に怒らせたとしても大抵は逃げられるだけだ。


・大盛況を博した「世界タコレスリング選手権」



 以降数年に渡り、タコレスリングはピュージェット湾での人気アクティビティとなり、1963年にタイトロウビーチで開催された世界タコレスリング選手権には5,000人の観衆が訪れた。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー