復活期す関東学大。佐々木修弥主将の決意。強くなるための「意識づけ」とは。

| ラグビーリパブリック

 関東学院大のラグビー部は栄華を築いた。

 2006年度まで10大会連続で大学選手権決勝に進み、6度の日本一に輝いている。

 当時の様子を「ホント、すごいなと思っていました」と振り返るのは、今季の佐々木修弥主将である。楕円球を手にした小学1年時は2002年。チームはその後も2度のチャンピオンに輝いていた。佐々木の述懐。

「強いところって、簡単にいい選手が入るようになるじゃないですか。だから、これはずっと続くのかなと思っていました。でも、本当にひとつのことでガクンとなって…」

 2007年冬に起きた部員の不祥事をきっかけに、盤石に映った体制が徐々に乱れてゆく。就任30年超という当時の春口廣監督は職を辞し、以後は部長就任、監督復帰を重ねながらも成績は下降線をたどった。

 桜井勝則監督を春口部長が支えていた2012年度には、所属していた関東大学リーグ戦1部を全敗で終える。入替戦も落とし、2部に降格した。

 佐々木が関東学院大の門を叩いたのは、1部復帰を目指していた2014年度のことだった。監督として熱心に誘ってくれていた春口はチームを去り、板井良太監督が再出発を図っていた。

  

 佐々木は2年時に2部から1部への昇格を経験、昨季は主戦級のWTBとして1部での入替戦回避に携わった。上位4チームが進めた大学選手権へは出られなかったため「悔しかったですね」と話すが、「1部残留ができたことは大きい。ファンの方が期待できるような大学になってきたと思います」とも続ける。

 いまは船頭役として、チームを引っ張る。

「練習への入り方、練習中に中だるみをしないこと…。そういったことを一人ひとりが意識をして、僕からも言ったりしていけば、もっと強くなると思います。常にグラウンドへは先に来て、声を出すようにしています。開始10分前に集まってウォーミングアップをする決まりがあるんですけど、その時も『動けよ』と言う。練習の合間も『ジョグで移動しろよ』と。あとはコーチの言ったことをリピートして、練習の意図を僕からも発信したり…。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
スポーツ