大学生が普段よく使うSNSランキングTop10! LINEは8割以上の学生が利用

| 学生の窓口



スマートフォンの普及にともない、SNSは連絡や情報収集に欠かせないツールとなってきています。リアルタイムな連絡のほか、友人の近況や、話題のサービスの評判などがチェックでき、身近で気軽に利用できるのが魅力です。そんなSNSのサービスにも、たくさんの種類があります。使用目的やユーザー層もSNSによって異なりますが、大学生が普段よく使っているSNSにはどのようなものがあるのでしょうか? 今回は、大学生がよく使うSNSについて調査してみました。



■あなたが普段よく使うSNSを全て教えてください。(複数選択可)

1位 LINE 826人(81.8%)
2位 twitter 649人(64.3%)
3位 YouTube 533人(52.8%)
4位 Instagram 368人(36.4%)
5位 Facebook 163人(16.1%)
6位 pixiv 86人(8.5%)
7位 Google+ 66人(6.5%)
8位 Skype 58人(5.7%)
9位 TwitCasting(ツイキャス) 37人(3.7%)
10位 Amebaブログ 33人(3.3%)

1位となったLINEは8割以上の大学生が使っていました。2位は気軽に使えるSNSとして人気のtwitter、3位には定番の動画サイトであるYouTubeがランクインしました。また、美しい写真を楽しめ、女子人気の高いInstagramは4位。実名制のFacebookは5位という結果に。6位以下はいずれも少数になりますが、イラスト投稿が楽しめるpixivやアイドルグループの利用が多いGoogle+などが続きます。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー