月9ヒロイン「名セリフ&秘話」(2)武田鉄矢の名言を引き出した浅野温子のツンデレな一言とは?

| アサ芸プラス
月9ヒロイン「名セリフ&秘話」(2)武田鉄矢の名言を引き出した浅野温子のツンデレな一言とは?

 長澤まさみ主演のフジテレビ月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」が4月9日にスタートする。

 昨今の低視聴率続きで存続が危ぶまれているフジの月9ドラマだが、かつては月曜の夜は「OLたちが一斉に帰路を急ぐ」とまで言われたものだった。

 その原動力となったのは、放映開始30年を迎えた「月9」のドラマ枠にほかならない。社会現象にもなった名作たちのヒロインを、名セリフとともに回顧する。

「あすなろ白書」(93年/石田ひかり)

「掛井くんがいない大学は白黒写真みたいに寂しくて」

 今では圧倒的に姉・ゆり子の活躍が目立つが、90年代には朝ドラヒロインも、月9の主演も石田ひかりのほうがリードしていた。柴門ふみ原作のコミックをドラマ化し、藤井フミヤの主題歌もダブルミリオンを記録するヒット作に。ここで3番手ながら、メガネをかけた取手に扮したキムタクの演技がSMAPを国民的アイドルグループにする起爆剤となったことは有名。掛井(筒井道隆)との三角愛に揺れ動く石田の繊細な演技も光った。

「101回目のプロポーズ」(91年/浅野温子)

「また人を好きになって、それでまた失うの怖いんです」

 ものまねの定番である武田鉄矢の「僕は死にましぇん、あなたが好きだから!」は、トレンディドラマに“美女と野獣”という新たな概念をもたらした。そのセリフにつながるのが、かつて恋人を失った浅野温子の「笑わせないで、あなたが私を? 彼の代わりに? 冗談じゃないわ。だったらもう1度あの人に会わせてよ」のツンデレセリフ。トラックにぶつかりそうになるシーンは撮影時に見物客から涙する声も聞こえたといい、武田は番組の成功を確信した。

「すてきな片想い」(90年/中山美穂)

「何もないより、悲しいことでもあったほうがいいよね」

 木村拓哉の10回に次ぎ、女優としては最多となる7回の月9主演記録を誇るのが中山美穂である。2度目の主演が野島伸司脚本によるコメディタッチのラブストーリーで、この後に続く「東京ラブストーリー」「101回目のプロポーズ」と合わせて“純愛三部作”と名づけられた。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
エンタメ