仲良し♡不思議と愛情表現が絶えないカップルの特徴

| ハウコレ
仲良し♡不思議と愛情表現が絶えないカップルの特徴



どうもあかりです。今回はタイトルのとおり、「不思議と愛情表現が絶えないカップル」にありがちな特徴をご紹介していきます。

もちろん単に「ええなぁ・・・・・・」と羨ましがるだけじゃ非生産的ですから、愛情表現の言葉や頻度に関する特徴を盗んで、自分と彼氏との関係に活かしてもらえたらと思います。

「恥ずかしくて愛情表現できない」と思っている人もぜひチャレンジしてみて♡ではさっそく参りましょう。

■特徴1:頻度を上げて、愛情表現のハードルを下げている

愛情表現が絶えないカップルの第一の特徴は、「愛情表現を連発している」という点です。

もっとわかりやすく言うと、「『好き』をたくさん言っているからこそ、『好き』ということのハードルが下がっている」ということです。

良くも悪くも愛情表現にも「慣れ」というものがあります。



カップル同士、お互いに自分が相手のことを「好き」だということはすでに分かっているとしても、「好き」と伝えることが習慣化していないと、恥ずかしくて伝えづらい。

自分の家族に対して感謝している人はほとんどだと思うけれど、「いつもありがとう」「生んでくれてありがとう」と言葉で伝えられる人って少ないんじゃないかしら?

なので愛情表現が絶えない関係には、愛情表現の頻度を高めることでハードルを下げるという工夫が重要です。

■特徴2:言葉や行動での「お決まり」がある

ただ、「愛情表現のハードルが低いと愛情表現が多くなる」と言ったって、そもそも最初の「好き」が言えないから連発なんてできなくて、ハードル下げるのなんて無理、という人もいるかもしれません。



そんなときには、ラブラブカップルの「愛情表現をするお決まりシチュエーションを作ってしまう」という特徴をパクりましょう。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
女子