天才テリー伊藤対談「PANTA」(2)頭脳警察は言葉や音が古びないんだ

| アサ芸プラス
天才テリー伊藤対談「PANTA」(2)頭脳警察は言葉や音が古びないんだ

テリー さっきも言いましたけど、頭脳警察の存在って、本当に当時、衝撃的だったんですよ。学生運動の時に顔に石が当たったんですが、その瞬間、今まで自分が信じていた、爽やかだと思ってたものとはまったく違う世界があるんだ、と一瞬にしてシフトチェンジしたんですね。頭脳警察はその空気感をみごとに取り込んでいて「やられた!」っていう感覚がありました。

PANTA とにかく「欧米のロックに一矢報いたい」っていう気持ちがあってね。当時、日本のバンドがそのままアメリカに上陸しても、子供じみた歌詞などで99%は蹴飛ばされるだろうなと思ったし、だったら自分たちは自分の言葉でしかやれないことをやる、ということを決めていましたから。

テリー 強烈でしたよ。特に初期はアジ演説なのか、それとも歌なのか、みたいな感じだったし。

PANTA 歌詞もいろいろ言われましたし、「頭脳警察」というバンド名がいけないとも言われて。結局、ライブレコーディングしたファーストアルバムは、プレス前に発売禁止になっちゃったんですよ。

テリー 有名なエピソードですね。最初からダメ出しなんてキツいなァ。

PANTA でも、しょうがなかったんですよ。そのタイミングで、ブラウン管の中では浅間山荘に鉄球が飛んでいるんですから。そこから慌ててスタジオ録音に切り替えて、危ない曲を外してセカンドアルバムを作ったんですが、今度はテルアビブ空港乱射事件が起こって、また発売1カ月で販売中止勧告が出まして。

テリー そうそう、レコードの扱いに関しては当時、不遇でしたね。

PANTA その時、朝日新聞が大特集を組んでくれて、いろんな人のコメントが出たんですが、寺山修司さんの「音楽の中の事件は音楽の中の警察が取り締まればいい」っていうコメントは、実に「らしい」というか、うれしかったです。

テリー カッコいいね。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
エンタメ