星稜野球部のメンタルコーチが教える「勝負強さ」の作り方

| 新刊JP
『勝者のゴールデンメンタル ―あらゆる仕事に効く「心を強くする」技法』(大和書房刊)

夏の甲子園決勝で惜しくも準優勝に終わった星稜高校(石川)。
決勝戦では履正社高校(大阪)に敗れたが、見る者に強烈な印象を残して甲子園を去っていった。

エース奥川恭伸投手の快投ばかりが注目されたが、決して“エースにおんぶにだっこ”のチームではなかった。3回戦の智辯和歌山(和歌山)戦のタイブレークに決着をつけた福本陽生選手のサヨナラホームランや、この試合で165球を投げて完投した奥川投手を休養させた準々決勝の仙台育英(宮城)戦で先発登板した荻原吟哉投手の好投など、ここぞの場面での集中力と勝負強さが際立つチームだった。

■勝負は本番前に8割決まっている!

その星稜高校野球部で2013年からメンタル面の指導をしているのが、メンタルコーチの飯山晄朗さんだ。

甲子園という日本中が注目する大舞台でも萎縮することなく実力を発揮できるメンタルを作るために、どんなことを選手たちに教えたのだろうか。飯山さんは著書『勝者のゴールデンメンタル ―あらゆる仕事に効く「心を強くする」技法』(大和書房刊)で「本番に強いメンタル」の作り方を明かしている。

その一つが、大舞台への臨み方だ。
飯山さんが選手たちに「これまでの試合で自分の力が発揮できた時とそうでなかった時で、何がちがったか」について聞くと、力が発揮できた時は

「みんなと会った時に全員明るかった」
「試合会場に着いた時に、会場全体を見渡せた」
といった回答があった一方で、力を発揮できなかった時は、

「ウォーミングアップで声を出していなかった」
「会場に入った時に緊張した」
といった回答があった。つまり、力を発揮できた時は、試合前から精神面がいい状態に整っていたのだ。

心が整わない中で、試合の時だけいい精神状態を作るのは難しい。本番でベストの力を出すには、「プレーボール」を試合開始と見なすのではなく、試合の日の朝目覚めた時から勝負は始まっていると考えて、メンタルを整えておく。これはスポーツの試合だけでなく、商談や受験でも同じだ。勝負は本番前に8割決まっているのである。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー