今そこにあるワラー(水)。太陽系外の地球型惑星「K2-18b」で水が発見される(英研究)

| カラパイア
今そこにあるワラー(水)。太陽系外の地球型惑星「K2-18b」で水が発見される(英研究)

Image by ESA/Hubble, M. Kornmesser/wikimedia commons

 太陽系外のハビタブルゾーン(宇宙の中で 生命が誕生するのに適した環境と考えられている天文学上の領域)で発見された地球と同じくらいの大きさの惑星の大気には、どうやら水が存在するようだ。

 地球から111光年先にあるその「K2-18b」と呼ばれる惑星は、今後データの確認がすみさえすれば、史上初めて発見された水蒸気の雲を持つ太陽系外惑星として知られることになるだろう。
・水蒸気の大気を持つ惑星

 K2-18bは大きさ(地球の2倍)と、それが属する恒星のハビタブルゾーンにあるという点で地球に似ている。



 ただし、それ以外の点ではかなり違う。気温はだいたいマイナス100度から47度の範囲で、質量は地球のおよそ8倍。水素を豊富に含むらしき大気が宇宙にまで広がっていると考えられている。

 大気には水蒸気が含まれており、雨も降るかもしれないが、K2-18bの地表に海は存在しない可能性が高い。

 米マサチューセッツ工科大学のサラ・シーガー教授(研究には不参加)は、「地球のような姿とは違うでしょう。私たちが知る岩石惑星とは明らかに違います」とコメントする。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー