パチンコ氷河期の12月でも勝てる台【ギャンブルライター・浜田正則コラム】

| 日刊大衆
(イラスト/玉三郎)

 今年の12月は微妙です。ホール的にはかなり甘めの営業をするはずなのですが、肝心の台そのものがベースを抑えているために噴いてくれないのです。なので、お店ではパチンコはブン回るクギだし、スロットは高設定確定を示唆する演出が出まくるでしょうけれど、実入りの厳しい勝負となりそうです。というわけで、ガッツリ打つほどコスパに見合わない勝負となるのは必至。まあ、忘年会などの時間調整に遊ぶなど、ほどほどにしましょう。

■氷河期は茶飯事

 ちなみに今、パチンコは氷河期と言われてます。

 実際、「先の見通しが立たない」「明るい未来が見えない」なんていうホールの泣き言は後を絶たず、年明けの計画閉店は実に全体の33%となるのでは……などという予想が、まことしやかに出ております。この数字はオーバーとしても、年内に消える爆烈5号機の完全撤去まで営業して、あとは撤退! みたいな店はマジであるでしょう。

 こうした過度期が来るたんびに、氷河期なんて言われますけれど、そもそも1台何十万也の新台が、のべ何十万何百万台も毎週定期的に入れ替えられてきたパチンコパチスロ業界は、自動車業界よりもパソコン業界よりもスマホ業界よりもピッチが速く、ちょっと失速したからって斜陽とか氷河期とかじゃなく、業界全体が無為徒食にこんだけイキってりゃ、失速もしますって。

■ちなみに過去の“氷河期”はこんな感じ

 だいたい、このパチンコ氷河期という表現が、そもそも危機的状態かと言われたら、私は首を横にブンブン振ります。つーのも、氷河期が多いんですよ、パチンコパチスロ業界って。私が知ってる中の、今パッと思い浮かんだだけでも……この2つが思い出深いなぁ……。そんな2点とは以下になります。

●換金禁止(1989年) 東京·板橋区成増のパチンコ店5軒が警視庁の捜索を受け、同地区の各ホールでは「換金の禁止措置」が取られ、実際に換金ができなくなる

 このころは、貯玉システムもまったくない時代ですから、勝っても全部景品にしなけりゃならず、パチンコを打つ者が同地区から完全に消えました。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
エンタメ