「不器用さが可愛い」はキケン!?女子を振り回す「お子様男子」の特徴・4選

| ハウコレ
「不器用さが可愛い」はキケン!?女子を振り回す「お子様男子」の特徴・4選



ちょっと不器用な感じや、天然っぽい男性ってどこかカワイイですよね。けれどそれって、裏を返せば内面の幼さの表れかもしれません。 そのため、いざ付き合ってみると子供っぽさに振り回される可能性が!?

そこで今回は、幼さの見え隠れる注意すべき言動を紹介しましょう。

■1.冗談が通じない

「ジョークをジョークって理解できない人って、よく言えば素直ですけど、悪い言い方をするとほかの見方ができない愚直さがあります。 そういう人ってけっこう物の見方が一方的になりがちだし、一緒にいて振り回されることもありますよ」(30代/IT)

ほかには社交辞令を真に受けやすいのも挙げられます。素直さは人として大切だし魅力的ですけど、あまりに素直すぎるのはちょっとマズイかも。

一方向の見方しかできないと、意見もぶつかりやすいですからね・・・

■2.周りに合わせるのが苦手

「グループで話の輪に入れない人って、周りの空気を読んだり場に合わせることが苦手な人が多いですよね。 自分の好きな話題や興味分野では力を発揮するかもしれませんが、自分の思い通りにならないと不満を抱きやすいので注意した方がいいと思います」(20代/営業)

空気を読んだり合わせるのって、コミュニケーション力や、あまり興味がなくてもグループでの会話に参加するモチベーションが必要です。

ぜんぜん周りに合わせようとしない人の場合、ちょっとワガママな可能性があるみたいですね。

だから、女性と一緒にいても自分の思い通りにならなかったら機嫌を損ねやすいかもしれません。グループで話しているときの男性の言動はチェックしておいた方がよさそうです。

■3.イメージで話しがち

「実体験や確かな情報がないのにも関わらず話す人ってメンドウですよ。 自分がもってる情報や想像だけ、つまり自分勝手なイメージで物事を決めがちだし、ほかの見方があるって気がつかないんです。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
女子