天才テリー伊藤対談「藤村忠寿」(3)地方番組の定型を疑っていかないと

| アサ芸プラス
天才テリー伊藤対談「藤村忠寿」(3)地方番組の定型を疑っていかないと

テリー 藤村さんから見て、東京のテレビ番組ってどういう印象ですか。

藤村 それはもう、憧れですよ。でも、僕はみんなが東京で作っているような番組をそのまま追いかけて作ろうとは思わなくて。それとはちょっと違ったもので勝負したいんです。

テリー じゃあ今後、東京に進出するわけではなく、北海道の軸足は外さない?

藤村 そうですね、真ん中で正々堂々と殴り合うよりも、後ろからコソッと近づいて、横から殴るほうが性に合っているんだと思います(笑)。

テリー 「水曜どうでしょう」は、まさにそういうアンチの姿勢から出てきたわけですものね。

藤村 でも、やっぱり地方局はキー局に追随してしまうところがすごくあって、みんな「東京の模倣」に熱心なんですよ。それに「ローカル番組に甘んじる」ことを恥じないところがあるところも気になっていて。

テリー というと?

藤村 地方局が作る番組って、どれも同じに見えるんですよ。例えばウイークデーの夕方の情報番組って、構成からセットの作りからMCの感じまで、すごく似ているんです。あれって要するに、ローカル番組の夕方の情報番組の「定型」があって、それに沿って作っているからだと思うんですよ。僕なんか、もうちょっと違うやり方があるんじゃないかと思うんですが。

テリー 例えば、どういうことですか。

藤村 これからは、あまり「地方の番組だから、こうあるべき」みたいな意識を持たなくていいと思うんですよ。今はネット環境が整っていますから、配信なんかで全国で見てもらえるわけじゃないですか。そういう状況だったら、単純におもしろい番組を作ることに特化すればいいのに、肝心の現場は、それをあんまり真摯にやってないような気がしますね。

テリー なるほどね。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
エンタメ