急増する路上の感染源!使用済マスクを「ポイ捨て」するヤツらの正体と心理

| Asagei Biz
路上マスク

 緊急事態宣言が解除されてもなお、感染拡大を恐れてマスクが手放せない、という人が多い中、最近やたらと目につくのが、路上や植え込み、駅構内などに捨てられた使用済マスクだ。マスクの「ポイ捨て」は、なにも路上や植え込みに限ったことではない。都内で飲食店を営む男性が、困惑顔でこう語る。

「うちの店でも、マスクの価格が下がった頃から、テーブルの上に使い捨てマスクを放置していくお客さんが目立つようになりました。見つけたら一応声をかけて持ち帰るようお願いしてはいるんですが、中にはナプキンに包んだり、コースターの下に挟んで、そのまま帰ってしまうお客さんもいて……。営業中は手袋をつけられませんし、素手でつかまざるを得ないため、いつか感染するんじゃないか、と不安でたまりませんよ」

 感染症の専門家によれば、物に付着した新型コロナウイルスの生存期間についてはいまだ諸説あるものの、プラスチック容器に付着後、気温20度で6日間から9日間にわたって生存するという研究結果も報告されている。

「つまり、たとえポイ捨てマスクといえども、感染の可能性は十分にあるということです。しかも、ポイ捨てマスクを、そのままゴミ箱に捨てれば、今度はそれを処理する清掃業者がウイルス感染のリスクがあります。なので、捨てる時は、最も汚染リスクが高いマスクの外側を触らず、ひもの部分を持ってポリエチレン製の袋などに入れて密封。そのあとにゴミ箱に捨てるようにすること。その際も、ウイルスが飛散しないよう、できるだけ蓋のついたゴミ箱に捨てることをお勧めします」(医療ライター)

人間は集団行動になるほど恐怖心や罪悪感が薄れ、結果、普段一人ではしないような行為をしてしまうことがあり、これらの行為は心理学では「リスキーシフト」と呼ばれる。

「あの人も、この人もポイ捨てしている。だから、ポイ捨て=恥ずかしいことであるとの認知が薄れる。たとえば、花火大会などでは普段ポイ捨てをしないような人が平気ですることがありますが、これなどは、リスキーシフトの典型的な例です」(前出・医療ライター)

 とはいえ、ポイ捨てはれっきとした犯罪だ。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
社会