”逢う魔が時”にご用心!昼と夜の間「黄昏時」は魔物や禍に遭遇する時間帯!?

| Japaaan
”逢う魔が時”にご用心!昼と夜の間「黄昏時」は魔物や禍に遭遇する時間帯!?

「逢う魔が時」(おうまがとき)……という時間帯をご存じでしょうか。

昼と夜の間、少し薄暗くなってきた夕方の「黄昏時」(たそがれどき)を指します。
時間でいうと、だいたい午後5時〜7時の間ごろ。秋になると、日が暮れるのが早くなり、この逢う魔が時は早く訪れますよね。

実は、この時間帯、昔から「魔物や災いに遭遇する時間帯」として恐れられているのです !

逢う魔が時(おうまがとき)とは?

黄昏時(写真:wikipedia)

「逢う魔が時」(おうまがとき)は、逢魔時、大禍時とも書きます。字面だけ見ても、ちょっとまがまがしい感じがしますよね。

逢う魔が時は、太陽が落ちかかり始め周囲が薄暗くなってくる、昼と夜の間の時間帯のことで、「黄昏時(たそがれどき)」を指します。

黄昏は、西側の空が、沈みゆく太陽の名残りで赤味を帯びた茜色の空から徐々に紺色へとグラデーションに変化していく、あの美しい時間帯。

電気のない昔、黄昏時はぼんやりと薄暗くなるので、人の顔が誰だかはっきりとわからなくなり「誰ぞ彼(あなたは誰ですか)」と尋ねる風習があったそうです。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー