同棲すると上手くいかない?【良い付き合い】には距離感が大事♡

| ハウコレ
同棲すると上手くいかない?【良い付き合い】には距離感が大事♡



大好きだからこそ、同棲して楽しく過ごしたい!そう考えるのは当然の一言ですが、なぜか上手くいかなくなってしまうカップルがいるのも事実です。同棲する事によって、なぜ上手くいかなくなるのか?実は距離感に関係があるようです。

その理由について解説していきます。

■新鮮さがなくなる

たまにしか会えなかったカップルが一緒にいることで新鮮さが失われてしまいます。結婚とは異なり、同棲はあくまでお付き合いの延長です。マンネリ化となりかねないので、特に注意が必要です。

相手との新鮮さを保ちたいのであれば、彼と一緒にいない一人の時間を作る事が大事と言えます。

■相手のダメな部分が浮き彫りに

一緒にいることで見えなかった彼のダメな部分が、一緒にいる時間が長くなり浮き彫りになります。自分自身では知らなければよかったと感じる事が多いのです。相手のダメな部分というのは、決して良いことではありませんが、同棲という形をとるならある程度の覚悟が必要です。

もちろん、相手ばかりではなく自分自身も相手からチェックされていると自覚して間違いないです。

■いる事が当たり前になる

一緒にいる事が当たり前と感じてしまえば、結果として彼の価値を感じなくなってしまいます。本来は彼との時間が何よりも大事でありながら、普段の生活を彼としているだけで感覚が麻痺してしまうのです。

いる事が当たり前というのは、もちろん価値観の問題ではありますが好きな人の事を常に新鮮な気持ちで向き合いたいと感じるのであれば、ある程度の距離感は保つべきです。

■喧嘩が増える

一緒にいる時間が増えれば、トラブルが増えても仕方ないのかもしれません。些細な事がトラブルの要因となりかねません。まずは、深呼吸して発言しても問題のないことなのか考えた上で話をしてください。

すると落ち着いて相手と過ごすことができるはずです。

■まとめ

将来を考えて、そして相手を思って同棲を選んだのであれば尚更お互いを考えて行動するべきなのです。大好きな相手とより良い付き合いを重ねていく為にも、いたわる心をもって接してください。

(ハウコレ編集部)

ピックアップ PR 
ランキング
総合
女子