動物界では近親交配がタブーではない。あえて避けずに行われているその理由とは?

| カラパイア
動物界では近親交配がタブーではない。あえて避けずに行われているその理由とは?


 人間社会においては近親者の交わりはタブー視されている。その理由は、道徳的なことはもちろん、生物学的にも裏付けがある。遺伝的な欠陥が生じるリスクが上がるため、種の存続にとっては望ましくないからだ。

 だが動物界ではそうではないらしい。多くの種が近親交配を避けないことが、過去40年分の関連研究のレビューで明らかになったという。この研究は『Nature』(5月3日付)に掲載された。
・なぜ動物たちは近親交配を避けないのか?

 人間的な考えだと避けるべきと思われる近親交配だが、スウェーデン、ストックホルム大学の動物学者ライッサ・デ・ブール氏によると、逆にそれが望ましいような状況もあるという。

 一番わかりやすいのは、ほかに子供をつくる相手がいない場合だ。赤の他人を見つけることが困難な状況では、たとえ相手が血縁者であっても、遺伝子を残せないよりマシだという考えだ。

 ほかにも近親交配が望ましい状況はある。それはある動物がとにかく自分の遺伝子をできるだけ多く残したいと考えているようなときだ。

 この場合、近親交配は素晴らしい手段となる。血縁者とは多くの遺伝子が共有されているために、それだけ自分の遺伝子を子供に伝えることができるからだ。

 まだできるだけエネルギーの消費を抑えたいときにも有効だ。

 たとえば近親交配を避けろというのなら、血縁者と非血縁者を区別する方法を身につけねばならない。

 動物界では省エネはとても大切なことなので、学習コストを支払ってまで近親交配を避けることが必ずしも最高の戦略になるとは限らない。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー