【Z世代にとってほしい!】環境に配慮した紙パック容器のお水が新登場! 『Hapisui(ハピスイ) 330/1000』で、紙を選ぶという新しくてやさしい選択を♪

| おためし新商品ナビ
【Z世代にとってほしい!】環境に配慮した紙パック容器のお水が新登場! 『Hapisui(ハピスイ) 330/1000』で、紙を選ぶという新しくてやさしい選択を♪

「海も、森も、人も、まるごとうるおう水を。」というテーマを掲げ、誕生した『Hapisui(ハピスイ) 330/1000』。環境に配慮した紙パック容器のお水で、SDGsやECOなど、環境意識の高いミレニアル世代やZ世代の方に手にとってほしいという思いが、ナチュラルなデザインのパッケージに込められている。そんな330ml・1000mlの2種類の国産ナチュラルウォーターを、それぞれ飲み比べてみた。

■環境に配慮した、紙パック容器に入ったお水が新発売
健康をテーマに、「乳酸菌」を主とした関連商品を創っているクロレラ食品ハック(京都)。「ハッとくる」アイデアで幸せを発掘する会社として、乳製品乳酸菌飲料や一般食品の製造などを手掛けている。

同社の新商品『Hapisui(ハピスイ) 330/1000』(330ml/1000ml・希望小売価格 税抜き 150円/250円・発売中)は、環境に配慮した紙パックのお水。「水から変える、自ら変えてみる。」をコンセプトに、森や海の豊かさとそこに住む生物たちを守り、私たち自身も豊かにしてくれる。

環境に配慮した4つのポイントとして、気候変動への負荷が低い紙容器入りで、包材原料にはFSC認証を受けた森林の木材を使用。

SDGsの14のゴールに貢献し、商品1本につき1円が(公益)国土緑化推進機構「みどりの募金」に寄付され、地球温暖化防止にも役立っている。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー