凄惨な事件の裏にある「なぜ?」2名殺害・銃乱射18歳自衛隊候補生の孤独な素顔とは

| 日刊大衆
画像はイメージです

 6月19日午前6時半前、岐阜県内にある“容疑者”の実家周辺は、騒然としていた。

「警察ではなく、部隊内の犯罪を捜査する、陸自中部方面警務隊による家宅捜索でした。10名ほどの隊員が、容疑者の実家を急襲。ただ、マスコミを避けてか、実家は事件後、無人の状態でした。隊員が誰かに電話をかけ、“裁判所の令状が出ている”と話をすると、関係者らしき人が現れ、解錠していました」(全国紙社会部記者)

 結局、家宅捜索は7時半から始まり、3時間ほど続いたという。

 日本中を震撼させる銃乱射事件が起きたのは、6月14日午前のことだった。

 岐阜市内にある陸上自衛隊の射撃訓練場・日野基本射撃場において、訓練を受けていた自衛官候補生の男・A(18)が、射撃訓練中に突然、上官3人を銃撃。

 これにより、菊松安親1等陸曹(52)と八代航佑3等陸曹(25)が死亡、原悠介3等陸曹(25)が全治3か月の重傷を負った。候補生のAは、殺人未遂容疑で岐阜県警に現行犯逮捕されている。

「事件発生直後から、県警と警務隊の合同捜査が進められました。15日午前に警察は殺人の容疑に切り替え、身柄を送検しています」(前同)

 自衛隊員に故意による発砲で死傷者が出たのは、1984年、陸自山口駐屯地で射撃訓練中に起きた銃乱射事件以来のこと。今回、39年ぶりの悲劇を引き起こしたAとはいったい、どのような人物なのか。

 その素性を探るべく、『週刊大衆』は岐阜県内にある、容疑者の実家へと向かった。近くに木曽三川の一つ、長良川が流れる、のどかな田園地帯。その中に点在するとある集落に、容疑者の実家はあった。

■事件を起こした候補生のAの家族は?

「このあたりはみんな血縁のある農家ですけど、あそこは10年以上前に娘たちが嫁に行き、ご両親も亡くなって、空き家になった。それで、今の人たちが越してきたんです。最初は賃貸で入ったと聞きましたけど、見た通り古い家なので、格安で買い取ったと聞きました」(近隣の住人)

 屋根付きの古びた門から中をのぞくと、瓦葺きの2階建ての母屋と離れが見える。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
社会