【1/22】令和6年能登半島地震対策本部ヒアリングを行いました。

| バリュープレス
一般社団法人協働型災害訓練のプレスリリース画像

1月22日、衆議院第一議員会館にて、立憲民主党・つながる本部による「令和6年能登半島地震 災害支援団体ヒアリング」が行われ、一般社団法人協働型災害訓練・代表理事のとよしま亮介がイベントのコーディネートと当日の進行を担当しました。令和6年能登半島地震発災以後、現地だけではなく全国で様々な災害支援団体が活動しています。ヒアリング実施の依頼を受け、災害支援の現状を広く伝え、政府及び関係省庁の迅速な対応と政策による効果的な後押しを促す目的で、中央団体・輸送支援・救助犬及びペット支援・情報(後方)支援・拠点(VC)支援の5分野の災害支援団体をピックアップしました。当日は現地などとオンラインで繋ぐため、支援活動の妨げにならないよう1時間という短時間での開催にしました。ヒアリングの中では、 各団体から災害支援のリアルな「今」が赤裸々に語られました。当日の様子はアーカイブでご覧になれます。

令和6年1月22日、衆議院第一議員会館(〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1)にて、立憲民主党・つながる本部(〒100-0014東京都千代田区永田町1-11-1・本部長泉健太)による「令和6年能登半島地震 災害支援団体ヒアリング」が行われ、一般社団法人協働型災害訓練(〒355-0034東松山市大字柏崎534-5 埼玉NPOハウス)代表理事のとよしま亮介がイベントのコーディネートと当日の進行を担当しました。
令和6年能登半島地震発災以後、現地だけではなく全国で様々な災害支援団体が活動しています。ヒアリング実施の依頼を受け、災害支援の現状を広く伝え、政府及び関係省庁の迅速な対応と政策による効果的な後押しを促す目的で、中央団体・輸送支援・救助犬及びペット支援・情報(後方)支援・拠点(VC)支援の5分野の災害支援団体をピックアップしました。当日は現地などとオンラインで繋ぐため、支援活動の妨げにならないよう1時間という短時間での開催にしました。
ヒアリングの中では、 石川県庁や珠洲市社協、支援中の車中などとオンラインで繋ぎ、 ペット支援の現状、 輸送支援の現状、 IT支援の現状と中間支援の課題、 拠点支援の現状、 情報共有会議から見えてきた進捗と課題など、各団体から災害支援のリアルな「今」が赤裸々に語られました。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
ネット