日ハム本拠地「北広島駅」活性化、分譲マンションや商業施設建設で子育て世代を支援

| TREND NEWS CASTER
日ハム本拠地「北広島駅」活性化、分譲マンションや商業施設建設で子育て世代を支援

2月14日、北広島「駅西口周辺エリア活性化事業」B敷地の開発概要について、報道陣向けの記者発表会が開催された。

2022年から、日本エスコンと北広島市がパートナー協定を締結し取り組んできた駅西口活性化事業。商業施設や都市型ホテル、分譲マンションなどを一体化し、複合交流拠点施設の場として提供する。今回の発表会では、分譲マンション「レ・ジェイド北海道北広島」や居住交流施設の整備に着手することを報告した。

北広島市長の上野正三氏は「JR北広島西口周辺エリアにつきましては高度利用がされていない土地また、未利用の市有地が残されておりまして、駅周辺エリアの魅力と価値を高め、地域経済の活性化また、定住人口の増加等に寄与するような私有地の効果的な活用が長年の課題でありました」と回顧。さらに「北海道日本ハムファイターズ様の新球場の建設用地と、建設地として本市が誘致活動をスタートをしたことに伴いまして、本事業が始まった。JR北広島駅という本市の顔にふさわしい、まち作りを理念として、アクセス機能の整備、商業施設を初めとした都市機能の集積、若者をまた子育て世代を初めとした多様な世代の定住促進を整備方針としている」と背景を話した。

第1弾となるプロジェクトでは、ボールパークの開業に合わせたシャトルバスの発着場や、駅前広場整備を実施。2027年3月の開業に向けて、複合交流拠点施設の整備進められている。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー