いつものティーバッグやインスタントコーヒーを簡単においしくする方法

| ANGIE


「同じお茶のはずなのに、お店で飲むのと自宅とでは味が全然違う」と疑問に思ったことはありませんか?

美味しくお茶を淹れるのには、水の種類や温度など、ちょっとしたコツがあるのです。



今回はいつものティーバッグやインスタントコーヒーを美味しくする方法をご紹介。

職場で試せば、みんなの人気者になっちゃうかも!


【日本茶のティーバッグ】湯のみを使うべし!


日本茶は紅茶と違って、グラグラ沸騰したお湯を注いではNG。

浄水器を通した水道水を一度沸かしてから、急須などに移して温度を下げるのが基本です。



通常のお茶であれば、それぞれ適温まで待ってから淹れたいところですが、味や香りが出やすい茶葉の細かいティーバッグならそれほど気にしなくても大丈夫。



日本茶の淹れ方: 湯のみにティーバッグを入れて、沸かしたてのお湯(パッケージの表示に応じて、適温に冷ます)を注いでフタをして、30秒程度蒸らしてから静かに引き上げます。



急須で淹れるときには人数分のティーバッグを入れるようにしましょう。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
女子