いつものティーバッグやインスタントコーヒーを簡単においしくする方法 (2/3ページ)

ANGIE




カフェに負けない【インスタントコーヒー】
iStock_000000778992_Small

お湯に溶かすだけのインスタントコーヒーも、粉を少量の水でしっかり溶かしてから熱湯を注ぐことで、味が変わってきます。



この方法はコーヒー通の友人から教わったもので、NHKの某番組でも取りあげられています。

実際に試してみたところ、香りも味もよく感じられました。これはスゴイ!



インスタントコーヒーの淹れ方: ティースプーン山盛り1杯と同量の水をカップに入れて、スプーンでよく混ぜます。

熱湯を140cc程度注ぎ入れ、再びスプーンで混ぜるだけ!


【紅茶】「塩」を入れるべし!

imasia_6024375_M


紅茶の味を左右するのは水。

硬水で淹れた方が風味が格段にアップします。同じ紅茶でも硬水と軟水では、異なる味わいに。



国内の水は軟水なので、お湯を沸かすときに汲みたての水に塩をほんのひとつまみ加えてみましょう

これだけで、アールグレイもダージリンも、風味がよくなりますよ。



ストレートティーの淹れ方: 紅茶は高温で淹れた方が美味しく感じるため、できればカップを温めておくのがベストです。
「いつものティーバッグやインスタントコーヒーを簡単においしくする方法」のページです。デイリーニュースオンラインは、飲み物オフィス女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る