【会社辞めたい】どうして「逃げること」は悪いことだと思われているのか?

| ANGIE


仕事のアテもなく、アラサーで仕事を辞めた愚かな私の話。

一晩かけて退職願を書きました。

辞めるなんてもったいないのかもしれない。いいや、この退屈な生活を変えなくちゃいけない。このレールにのった状態だと、望まない得体の知れないところに、連れて行かれてしまう。だから辞めなくちゃ!

未練なんてないのに、緊張しました。

明日これを出したら、いよいよ今のままではいられなくなる。仕事のアテはないけれど、留学すればなんとかなるだろう。なるんだろうか……?


もういやだ!


私は新卒で入社した会社を4年で退職しました。

仕事の意味すらわからないくせに、不平ばかりを口にして、嫌々働いていました。いえ、 嫌というよりも、退屈していました。意味がわからないのだから、好きも嫌いもありません。



上司は親切でしたが、仕事を任せてくれることはありませんでした。当時の私の仕事は、コピーとお茶くみ、たまに伝票整理。

今思えば、そんな社員をよくぞ置いてくれました! という、なんともありがたい会社だったわけですが、やはり何のために出勤しているのかわからなくなってきます
ピックアップ PR 
ランキング
総合
女子