あなたに必要なカラーは?「色彩心理学」で男ゴコロを計画的に鷲づかんで!

| ANGIE


色には、相手に与える印象を左右する隠れたパワーがあります。これは、カラーセラピーや色彩心理学と呼ばれる分野です。

医師が白衣に身を包んでいるのも、シェフが白いコック服を着ているのも、清潔な印象を与えるためなのだそう。

色のチカラを借りて、さりげなく気になる男性にアプローチしてみませんか?


【ピンク】ハッピーで明るい自分を印象付ける!


若々しさと快活さをあわせ持つピンクは、定番の愛されカラー!

情熱を思い起こさせる色でもありますが、赤ほど自己主張が強くないので使いやすいはず。



パステル調の淡いピンク色を選んでみましょう。今年の流行色ストロベリーアイスのトップスやスカートなら、柔らかいフェミニンな魅力が伝わりそう。

また、ピンク×白は男性に好まれる組み合わせです。ベージュ系と合わせるとぼやけてしまうため、コーディネートの際には気を付けましょう。


【グレー】上品で知性のある女性を演出


黒よりも穏やかなイメージのグレーは、クラシックで洗練された印象を与えることができる色。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
女子