夏デートで絶対に失敗しないために考慮しなければならないたった1つのこと

学生の窓口

暑い日のデートで気をつけるべきこと、それは過ごす場所の温度です。とくに夏は室外と室内の温度がまったく違います。夏バテという言葉がありますが、これは室外と室内の温度の違いから自律神経が乱れることが原因の1つとなっています。春バテ、秋バテ、冬バテという言葉はあまり耳にしないですよね。

体力と気力を失った状態で、デートを楽しめるはずがありません。

恋愛には「ランチョン・テクニック」という法則があり、快適な環境であれば、肯定的な評価につながり、不快であれば、否定的な評価になっていくのです。

デート相手が薄着で、冷房が効きすぎた部屋に入ったため気分が悪くなったとしましょう。気分が悪いのは冷房のせいですが、デート相手は、あなたといると心がフィットせず、体も優れないと思ってしまう可能性があるのです。

特に男性は女性への配慮が必要です。外の景色がきれいなテラスカフェに行って、どんなに外の景色が素敵だったとしても、女性が暑がっていては絶対に話は盛り上がりません。すぐに注文して、なかなか出るのは気が引けるかもしれません、中の席にさくっと移動したり、違う店へ行くようにしましょう。

そのような切りかえの早さが女性にとっては、機転が利くという評価に繋がります。ピンチをチャンスに変えていく姿勢が大切です。もしも、デート相手が薄着だった場合は、ファストファッションのお店で構いませんので、立ち寄って羽織るものを買うようにしましょう。

男性が女性に服を買ってあげれば、かなりスマートで気が使える印象を与えることができるでしょう。服選ぶもデートの一環として成立します。「さっきから寒そうだったから」と言ってあげれば、女性は喜ぶでしょう。

中に入れば、クーラーガンガン、外に出れば、太陽ガンガン。

この繰り返しで、デートの移動中やカフェの中でおしゃべりしているときなどに「暑い」と「寒い」と愚痴っぽくなり、デートに水を差す可能性もあります。

常に相手の温度感覚を気にしながらデートしましょう。

外に出たり入ったりが極力少ないデートは失敗のリスクが低くなります。

映画館は始まる前は普通だったのに、上映とともに体が冷えてきます。

映画館にブランケットがある場合は、借りるようにしましょう。表に出ていなくても、店員に言えば、貸してくれるところもあります。

最終的に、夏の温度対策を頑張って、それでも夏の暑さと冷房の寒さにデート相手がやられてしまった場合は、相手に貸しを作りましょう。「今度、この借りを返さなきゃ」と思わせて、次に会える約束を確保するのです。

ぜひ、夏の暑さと冷房の寒さを良い方向に活かして下さい!

文・谷洋二郎

著書『爆笑ピクト-5秒で読めるおもしろ雑貨的イラスト』『アイノコトバ』『確実に稼げるLINEスタンプ 副業入門』。多くの専門家との取材を通し、自己啓発、心理学、恋愛術などの幅広い分野に精通している。

「夏デートで絶対に失敗しないために考慮しなければならないたった1つのこと」のページです。デイリーニュースオンラインは、遊び恋愛カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る