『日清焼そばU.F.O. ナポリタンビッグ』強烈に空腹で面白い味に飢えている人にオススメなB級感炸裂麺を実食!

おためし新商品ナビ

『日清焼そばU.F.O. ナポリタンビッグ』強烈に空腹で面白い味に飢えている人にオススメなB級感炸裂麺を実食!

北海道の「やきそば弁当」、東日本の「ペヤング」に対して、西日本中心に人気が高いカップ焼きそばブランドの「U.F.O.」。今回はそれがナポリタンになった…って、あれ? 焼きそばじゃなくなってる? そんな疑問を抱きながら日清食品『日清焼そばU.F.O. ナポリタンビッグ』(152gうち麺130g・希望小売価格 税抜205円・2015年9月28日発売)を食べてみた。


果たして焼きそばなのか、スパゲティなのか。そもそも問題としてカップ焼きそばは焼いてないから蒸しそばなのではないかと、様々な疑問を脳裏に浮かべながら作っていく。
CR5_0414
中身はいたって普通の油揚げ麺。
かやくは非常に細かいがハム、ピーマン、きざみタマネギが入っている。熱湯3分間を経てフタをめくるとごく普通のいつもの「焼そばU.F.O.」。
CR5_0429
まず指示通り粉末スープを混ぜていくのだが、ここまでもあまりナポリタンの風味はしない。きっちり麺に粉末スープをなじませた後、液体ソースを投入。
CR5_0432
それがこのラー油のような赤い油。ただ、混ぜていくと一気にケチャップ風味が香り立つ。混ぜれば混ぜるほどオレンジ色に変わって、確かに見た目はナポリタン。よく見れば麺は細いけれど。しっかりかき混ぜて、いよいよ実食だ。
CR5_0447
口に入れる瞬間は、いつもの「焼そばU.F.O.」のモワッとした独特の食感。ただその後に嵐のように襲ってくるケチャップ感。味もまた、ナポリタンだ、確かに。でも焼きそば特有の細麺なので、一瞬混乱する。
ナポリタンと言うには麺が細い、焼きそばと言うにはソース感が無い。それでいてまずいかというとそんなことはなく、不思議に美味しい。もちろんB級グルメな意味においてだが。簡単に言うとたこ焼き味のスナックだったり、ネギトロ味のポテトチップスだったりの仲間となるニヤニヤする美味しさ。
CR5_0450
明らかにU.F.O.をナポリタン味にしてしまいました、という企画感丸出しの味わい。長く食べ続けたいとは思わないが、これはこれで面白い美味しさ。ただ麺量130gはかなりのボリューム。ベーコンの香りはするけれど、かやく類はほんと申し訳程度なので、ケチャップ味のオレンジ色の焼きそばを延々と食べることになる。
CR5_0068
そんなに期待しなければ「なかなか旨いじゃん」と感じるかもしれないが、定番になるかと言われれば、首を振りたい気持ちで一杯だ。でもこうしたちょっとしたユーモアも、カップ麺エンターテインメントとしては重要なお楽しみの一つ。すごくお腹が空いていて、それでいて面白みのある麺を食べたいという時にはうってつけだ。
日清焼きそばU.F.O.ナポリタンビッグ 152g×12個 日清焼きそばU.F.O.ナポリタンビッグ 152g×12個

「『日清焼そばU.F.O. ナポリタンビッグ』強烈に空腹で面白い味に飢えている人にオススメなB級感炸裂麺を実食!」のページです。デイリーニュースオンラインは、カップ焼きそばナポリタン大盛りUFOカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る