入場無料!世界一のビール祭り「オクトーバーフェスト」って何?

Suzie(スージー)

入場無料!世界一のビール祭り「オクトーバーフェスト」って何?

今年も「オクトーバーフェスト」の時期がやってきました。

秋の夜風に吹かれながらドイツビールを堪能し、ソーセージに舌つづみを打つ、ビール好き、お祭り好きにはたまらないイベントです。

いまでは日本全国で楽しめるようになっていますが、もともと、ドイツはミュンヘンの伝統あるビールの醸造シーズンの幕開けを祝うお祭りです。

毎年の入場者数は約600万人! 世界一のビール祭りといえるでしょう。

■ビール祭りオクトーバーフェストの由来

1810年に、バイエルン王国のルートヴィヒ王太子の結婚式を機にはじまったといわれています。

厳密にいえば、オクトーバーフェストと呼ばれるのはミュンヘンで開催されるものに限るそうですが、いまではカナダ、アメリカ、ブラジル、オーストラリア、香港、そして日本など、世界各地で開催されるようになっています。

本場では9月下旬から10月の第一日曜まで開催されるイベントですが、日本では、秋だけでなく、春に開催されるところも。

もはやオクトーバーだかなんだかよくわかりませんが、ビール好きにうれしいお祭りであることには変わりませんよね。

■日本で開催されるオクトーバーフェスト

日本では年間、ドイツ大使館が公認しているものだけでも12(2014年度)のオクトーバーフェストが開催されています。

日本のオクトーバーフェストは、イベント会社、食品や酒造メーカーや輸入商社が主催する大規模なもの、地域がバックについている「まちおこし」目的のもの、インターナショナルスクールが主催する国際交流的なものまでさまざまです。

入場料は主催団体によって異なりますが、無料のところがほとんどです。

■オクトーバーフェストを楽しむ人たち

筆者の地元でも、小規模ながらオクトーバーフェストが開催されていましたので、さっそく現地に行ってみました。

oktober-fest1

ステージではバンドが陽気なチロル地方の音楽を演奏しています。そのうち、客席の人たちも盛り上がって一緒に踊りはじめました。老若男女、腕を組んで大きな輪になったり、三拍子に合わせて右へ左へ、ゆーらゆら揺れたりしています。

oktober-fest3

中にはアルプスの少女ハイジみたいな格好をしている年配の女性もいらっしゃいます。男性でも、トンガリ帽子をかぶった人や、民族衣装を着て楽しんでいる方々も。民族衣装のレンタルサービスなどもあるようですね。

oktober-fest2

かなりノリノリで踊っていた40代くらいの男性に話しかけてみました。

彼は去年、初めてオクトーバーフェストを知り、その盛り上がりがあまりに楽しかったので、それ以来、各地のオクトーバーフェストを訪れるようになったそうです。友だちと一緒に来たこともありましたが、「ノリが違うと100%楽しめないので、主にひとりで行くようになった」とのこと。

ちなみに、「オクトーバーフェストが、もともとドイツのどの都市発祥のお祭りかご存知ですか?」と聞いてみたところ、「いやー、ドイツってことしかわかりません!」とキッパリ答えてくれました。

生粋のオクトーバーフェストファンでもそうでなくても、ビールを囲んで楽しみたい人なら誰でも楽しめる、懐の広いお祭りなのです。

オクトーバーフェスト未体験の方は、まず実際に行ってみることをオススメします。その盛り上がりと熱気と、そしてもちろん、ドイツビールのおいしさに、きっと圧倒されることと思いますよ。

(文/Kinkiii)

【参考】

※木村麻紀(2015)『ドイツビール おいしさの原点』学芸出版社

OKTOBERFEST 2015 日本公式サイト

ドイツ大使館

「入場無料!世界一のビール祭り「オクトーバーフェスト」って何?」のページです。デイリーニュースオンラインは、海外カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る