理系女子に送る! 少しでもおしゃれに魅せる「白衣の着こなし術」 (2/2ページ)

学生の窓口

放課後のお出かけ用にミニタイトスカートを履いてきた日でも、白衣があれば裾を気にせずに動けるのが嬉しいですね。ロングのフレアタイプのスカートをあわせる場合は、全体的に重心が低くなってしまうのでインヒールのスニーカーなどをあわせてみましょう。

■胸元ポケットで自分らしさをアピール!

白衣のポケットは、自分の個性や遊び心を出せる貴重なおしゃれポイントですね。胸元の白衣のポケットには、お気に入りのスポーツチームやキャラクターのピンバッジなどを留めて、自分らしさをアピールしてみましょう。ピンバッジなら、気軽な値段で流行りのものやユニークなデザインのものが手にはいるので、ギャラリーのようにコーデ替えを楽しんでみてもいいかも。ポケットの中身は、実験のためのタイマーや筆記用具などがギュウギュウ詰めになっていることが多いですよね。筆記用具もポケットから見えるトップの部分がかわいいフォルムのものやカラフルなものを選んでみては? ポケットに不要になった付箋やメモなどの不要になったものが底に溜まっていないかもチェックして、清潔に保ちましょう。

理系女子にとっての白衣は、私服の汚れ防止の役割を果たしてくれたり、時には寒さ対策にもなってくれるパートナーですよね。白衣コーデが楽しめるようになれば、気持ちにも余裕ができて実験ライフも今よりも充実してくるはず。自分の目指す研究者のイメージを演出してみるのも楽しいですね。白衣は清潔感が一番大切ですから、こまめな洗濯もお忘れなく!

「理系女子に送る! 少しでもおしゃれに魅せる「白衣の着こなし術」」のページです。デイリーニュースオンラインは、理系おしゃれファッションカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る