多種多様! 友人・知人にずっとつき続けている「ウソ」は? 「収入を多めに盛る」「今までの彼氏は10人→2人にサバ読み」

フレッシャーズ

皆さんは嘘をつきますか? たとえ私は嘘が嫌い!という方でも人生で一度は大なり小なりついたことがあるのではないでしょうか。一口に嘘と言えども経緯や内容は様々。今回、嘘は嘘でも「ずっと周りの人たちにつき続けている嘘」を調査しました。
■周りにずっとついている嘘はありますか?

ある・・・133人(32.4%)

ない・・・278人(67.6%)

なんと3割以上の方がつき続けている嘘があるとの結果に。気付かないうちにあなたも嘘をつかれているかも。どんな嘘をなぜつき続けているのか見ていきましょう。

■仕事

・持っていない資格を持っているとずっと嘘をついている。面接時、合否待ちだったが合格する予定で豪語したので、今更受かっていないとは言えない(女性/28歳/機械・精密機器)

・職業を嘘ついてる。トラックドライバーなんて言えない。大学出てそれはない(男性/41歳/運輸・倉庫)

・若くして課長と言う嘘。見栄(男性/28歳/医療・福祉)

・収入を多めに伝えている。みんな高収入の仕事しているため(男性/38歳/情報・IT)

多くは同年代に対する見栄から嘘をついてしまうことが多いようです。特に同年代だと比べてしまったり、劣等感が生まれたりするのでしょう。逆に「地元の友達には年収を過小に伝えている。おごらされるので」(男性/42歳/自動車関連)というずる賢い?嘘もありました。

■恋愛経験

・彼女ができたことあると言っているが、人生で一度もできたことがない(男性/29歳/医療・福祉)

・遠距離恋愛中の彼氏がいることにしているが、本当は彼氏いない歴=年齢。彼氏がいないというとバカにされそう(女性/36歳/医療・福祉)

・経験人数が少ないことにしている。その方が女性を口説いたときに遊びだと思われにくいので(男性/36歳/機械・精密機器)

・今までの彼氏は2人と言っているけど10人以上いる。イメージ悪いだろうなと思うから(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁)

少ない人は多く言い、多い人は少なく言うという現象が多数発生。経験の多い人はその過去を恥じるという人がいれば、新しい経験を積むための手段として嘘をついている人も。さすがベテランは計算のようです。
■年齢

・子供の友達のママ達が若いのでかなり年齢をごまかしている。若々しくみられたい(女性/46歳/その他)

・嫁の年をさば呼んでいる。かなり年上なので、さば読まないと色々突っ込まれそうで面倒臭い(男性/33歳/電機)

・いい感じの彼に年齢を1つ偽っている。1つの年齢が大きく変わる範囲なので(女性/35歳/商社・卸)

たった1歳だけのサバ読み!? と思うかもしれないですが、その1歳に大きな壁を感じる時期があったという女性、結構いらっしゃるのではないでしょうか。女性と年齢の悩みは尽きませんね。若さとは何物にも代えがたい素晴らしい宝石です。

■番外編

・一人暮らしのふりをしているが実は未だに親元で実家暮らし。女性ウケが良くないかなと思ってしまう(男性/30歳/学校・教育関連)

・おたくであることを親しい人以外に黙っている。あまり印象がよくないので(女性/25歳/商社・卸)

・ロリコンなのは黙っています。ばれると社会的にまずいので(男性/35歳/通信)

・実家の近所の人には結婚したことを言ってなかった。離婚した時に便利だから(女性/37歳/金属・鉄鋼・化学)

少数派の嘘たちでした。皆様、様々な事情と様々な嘘がありますね。

以上、「周りにつき続けている嘘」でした。一つの嘘をずっと貫き通すには、他にも嘘の上塗りをしていかなければならない可能性が……。カミングアウトすると、意外に肩の荷が下りてスッキリするかもしれませんよ。

文 さきっちょ

調査機関:2015年10月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象件数:社会人411件

「多種多様! 友人・知人にずっとつき続けている「ウソ」は? 「収入を多めに盛る」「今までの彼氏は10人→2人にサバ読み」」のページです。デイリーニュースオンラインは、社会人生活暮らし人間関係カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る