カップルにおすすめ! 絶対行きたい青森のデートスポット15選【自然を満喫】

学生の窓口

青森県の魅力といえば、広大な自然! 季節の巡りに応じて、全く異なる姿を楽しめますよね。そんな青森県にも、カップルでぜひ訪れたい魅力的なデートスポットは多数存在しています。その中から、とっておきの15選を紹介! デート先で迷ったときには、ぜひ参考にしてみてください。

1.十和田湖・奥入瀬渓流

十和田湖は、青森県と秋田県にまたがる湖です。そして奥入瀬渓流とは、和田湖・子ノ口から焼山までの約14kmの流れのことを言います。日本の山々が織りなす自然が、手つかずのまま残っているエリアとして、人気を集めているスポットでもあります。

十和田湖は、本州北部にある景勝地としても有名です。周辺の景色を水面に写し、思わずはっとしてしまうほど美しい姿を見せてくれています。また周辺では、遊覧船やカヌーなど、湖ならではのレジャーを満喫することも可能ですよ。

ロマンチックなデートをしたいカップルにオススメなのが、冬季に開催される特別なイベントです。花火が打ち上げられたり、かまくら内でお酒が楽しめたりと、二人の距離を近付けるような体験ができるはずです。

奥入瀬渓流は、日本の自然を体感できるスポットとして人気を集めています。新緑や紅葉、そして雪……。さわやかな渓流を望みながら散策をすれば、心からリフレッシュできることでしょう。

■住所
青森県十和田市奥瀬字栃久保183
■交通(アクセス)
JR 新青森駅よりJRバスで約2時間
http://towadako.or.jp/towadako-oirase/

2.弘前城

青森県弘前市のシンボルといえば「弘前城」です。天守や櫓、門など江戸時代そのままの郭を楽しめるお城として、ファンの間でも根強い人気を誇っています。のんびりと、歴史が体感できるデートへと出かけてみてください。

弘前城を訪れたら、まずは天守をチェックしましょう。1627年に一度焼失した天守が再建されたのは、1810年以降のこと。江戸時代に作られた天守が臨めるのは、東北地方ではここだけです。また同時に、辰巳櫓、丑寅櫓、未申櫓の三つの櫓も要チェックです。1610年、江戸時代に建てられたものが、そのままの姿で残っていて、国の重要文化財にも指定されています。

また城内には、数多くの桜の木が植えられています。満開の季節や紅葉の季節は、まさに圧巻! お城とのコラボレーションで、素敵な景色を堪能できます。また、夜間のライトアップも見逃せません。お城デートでロマンチックな気分を満喫してみてくださいね。

■住所
青森県弘前市下白銀町1
■交通(アクセス)
JR 弘前駅より徒歩約25分
http://www.hirosakipark.jp/

3.青森県観光物産館アスパム

「青森県観光物産館アスパム」は、青森県の産業・観光物産及び郷土芸能などを広く発信するための施設として、1986年に開館しました。特徴的な正三角形な建物で、その高さはなんと地上76m! アルファベットの「A」をイメージして設計されたそう。夜になるとライトアップされ、美しい姿を見せてくれます。

館内には県内最大規模の品揃えのお土産店のほか、県内でとれた海産物や農作物を直販している施設もあります。デートで訪れるなら、ぜひ味わっておきたいのが「ほたてソフトクリーム」です。ここでしか楽しめない味で、観光気分を満喫できることでしょう。

また2階「青い森ホール」では、青森の観光名所を紹介するパノラマ映画が上映されています。観光拠点として活躍してくれること、間違いなし! そのあとはもちろん、13階の展望台へと足を向けてみてくださいね。青森市街はもちろんのこと、 下北・津軽・夏泊の各半島やむつ湾、八甲田の山々、青森ベイブリッジ・八甲田丸まで……壮大な自然と夜景を楽しめますよ。

■住所
青森市安方1-1-40
■交通(アクセス)
JR 青森駅より徒歩で8分
http://www.aomori-kanko.or.jp/web/

4.葦毛崎展望台

青森の自然を体感したいなら、「葦毛崎展望台」を目指してみて。鮫角灯台前の岬にある展望台で、太平洋へと突き出した岬の、先端部に存在しています。

まるで映画に出てくるような、可愛らしい雰囲気の展望台からは、真っ青な海を見ることができます。視界を遮るものは何もなく、180度の大パノラマで水平線を眺めることが可能です。晴れた日の昼間には下北半島が、そして夜には漁り火と星空が幻想的な風景を作り出してくれますよ。カップルで寄り添って鑑賞するのに、ピッタリですね。

またこちらは、種差天然芝生地まで続く約5.2kmの遊歩道の起終点でもあります。海岸線の途中で楽しめるのは、海に浮かぶ奇岩、そして美しい植物たちです。太平洋戦争時は日本軍によって利用されたと言われる土地ですが、そんなことが想像できないくらい、落ち着いた時間を楽しめることでしょう。歴史の重みと共に、美しい風景を楽しんでみてください。

■住所
青森県八戸市鮫町字日陰沢
■交通(アクセス)
八戸自動車道 八戸ICより約30分
http://www.aptinet.jp/ap_sanrikufukkou03.html

5.浅虫水族館

青森湾を望む本州最北端の水族館は、大人のデートにもピッタリの場所! 雨や雪の日のデートなら、ぜひ「青森県営浅虫水族館」を訪れてみてくださいね。

1983年にオープンしたこちらの水族館は、東北で唯一イルカのショーが開催されている施設です。水族館デートの見どころといえば、やっぱり華やかなイルカのジャンプ! 浅虫水族館では、イルカショーも屋内プールにて開催されるので、どんなときでも快適に楽しめますよ。また館内には、巨大なトンネル型の水槽があり、大きなエイがゆったりと泳ぐ姿を見られます。魚の群れが頭上を通り過ぎれば、まるで海の底にいるような気分ですね。

見ているだけでは物足りない……と思ったら、磯の生き物とのふれあいがテーマの体験コーナーへどうぞ。ウニやヒトデ、イソギンチャク、ヤドカリ、 カニなどを、手に取って観察することが可能です。もちろん生きていますから、ちょっとしたドキドキ感も味わってみてはいかがでしょうか。

■住所
青森市大字浅虫字馬場山1-25
■交通(アクセス)
青い森鉄道線 浅虫温泉駅より徒歩10分
http://www.asamushi-aqua.com/

6.釜臥山展望台

最高にロマンチックなデートを演出してくれるものと言えば、やはり「絶景」! 美しい風景を見られるデートは、女性ウケも高いものです。とっておきの瞬間を迎えたいときにも、ピッタリのデートスポットだと言えるでしょう。

青森県にある絶景スポットの中でも、デートスポットとして人気が高いのが「釜臥山展望台」です。下北半島の最高峰・釜臥山は、標高が879メートル。その頂上近くにある展望台が、釜臥山展望台なのです。

眼下に広がるのは、むつ市市街地だけでなく、壮大な自然! 八甲田山や岩木山、恐山の宇曽利山湖のほか、北海道の大地まで望むことが可能です。もちろん夜景が美しいスポットとしても知られており、海岸線の形状から「夜のアゲハ蝶」と呼ばれています。日中に訪れるなら、展望台から山頂まで登ってみるのもオススメ。遊歩道が整備されていますから、ちょっとしたお散歩気分を味わえるでしょう。頂上まで登れば、360度広がる絶景を楽しむことができますよ。

5月中旬~11月頭までの期間限定で楽しめるスポットなので、ぜひチェックしてみてください。

■住所
青森県むつ市大湊字釜臥山1
■交通(アクセス)
JR 下北駅より車で約40分
http://www.mutsucci.or.jp/kanko/m-tenbo.htm

7.星と森のロマントピア

大切な人と、特別な時間を楽しみたい……。こんなカップルにぜひ訪れていただきたいのが「星と森のロマントピア」です。温泉ホテル「星の宿白鳥座」を中心に、コテージ、天文台、森林科学館、室内プール、スキー場などが揃った一大レジャー施設で、様々な楽しみ方ができますよ。

室内プールやスキー場、バーベキューやゴーカートでワイワイとアクティブデートを楽しむのも良いですが、ぜひオススメしたいのが天文台での特別なデート。こちらの館内には県内唯一の公開天文台「銀河」があり、自然の中で満点の星空を観察することができます。天文教室や観望会なども開催されており、知識を深めることも可能ですよ。宿泊者なら無料、日帰りなら大人1人200円で楽しめるこちらの天文台で、ロマンチックな世界を体感してみてください。

また、世界自然遺産・白神山地や岩木山へのアクセス拠点としても便利な宿泊施設です。ぜひリゾート気分で滞在してみてはいかがでしょうか。帰りたくなくなってしまうかも……!?

■住所
弘前市大字水木在家字桜井113-2
■交通(アクセス)
東北自動車道 大鰐弘前ICより約30分
http://www.romantopia.net/romantopia/family.html

8.青森県立三沢航空科学館

「青空」と「飛翔」をテーマにした「青森県立三沢航空科学館」は、大人のデートにもピッタリのスポット。「航空科学なんて、よくわからない」と思わず、ぜひ足を向けてみてくださいね。

こちらの博物館は、航空科学に特化した施設としては国内有数の規模を誇ります。「飛ぶ」ということは、古来より人間の夢とロマンでした。そのためにたくさんの技術が開発され、実用化されてきた歴史を体感できることでしょう。

地上2階建、床面積は1万平方メートル以上の建物内には、「航空ゾーン」と「科学ゾーン」の二つのゾーンが用意されています。航空ゾーンでは、初の国産実用機や太平洋無着陸横断飛行に成功した機体など、他では見られない航空機展示を楽しむことが可能です。科学ゾーンでは、サイエンスショーや実験体験が行われています。そのほかにもフライトシミュレーターや、疑似体験も豊富! ただ単に「見る」だけではなく、体全体で「感じる」ことができる施設です。

■住所
青森県三沢市大字三沢字北山158
■交通(アクセス)
青い森鉄道 三沢駅より車で15分
http://www.kokukagaku.jp/japanese.html

9.国際芸術センター青森

外で思う存分はしゃぐのも良いですが、時にはしっとり大人デートを企画しましょう! こんなときにピッタリなのが、落ち着いた雰囲気の美術館デートです。

青森県で人気が高いのが「国際芸術センター青森」です。2001年12月に開館したこちらの施設は、国内外のアーティストを招き、滞在型の創作活動を行うアーティスト・イン・レジデンス・プログラムを中心にしています。わざわざ滞在することで、地域の人たちと交流が生まれます。そしてそれは、新しい芸術を生み出すためのエネルギーにつながるはず! こんな理念の下で数多くの芸術が生み出されているのです。

施設を訪れると、滞在中のアーティストの創作活動を実際に見ることが可能! 芸術が生まれる過程を見られる機会は、そう多くはありません。夢中になること間違いなし! またギャラリーでは、どこよりも早く、生み出された芸術作品を楽しむことができますよ。時には、作品を生み出したアーティスト本人に、解説してもらえることもあります。

普段とはちょっと趣の異なる美術館デート、二人で満喫してみては?

■住所
青森県青森市合子沢字山崎152-6
■交通(アクセス)
東北自動車道 青森中央ICより約5分
http://www.acac-aomori.jp/

10.十二湖

世界遺産に登録されている白神山地。その中には、「十二湖」という湖があります。絶景を楽しめるこちらのスポットは、カップルのデートにもピッタリですよ。

白神山地の西側にある十二湖ができたのは、1704年に起きた大地震のときのこと。地面が崩れ、川がせき止められて、地盤が陥没したことから、十二湖は生まれました。透明度の高い、美しい「青」は、まさに絶景! 日本でこんな風景が見られる場所があったなんて……!と驚く方も少なくないはずです。周辺の木々が織りなす「緑」と相まって、非常に幻想的な空間を作り上げています。

ちなみに「十二」の「湖」と書いて「十二湖」ですが、実際の湖の数は33。崩山から12の湖沼が見られることから、「十二湖」と名付けられたそうですよ。美しい風景を楽しみながら、ぜひ恋人にトリビアを披露してみてくださいね。

周辺を散策して疲れたら、沸壺池の湖底から沸き出す名水「沸壺池の清水」で淹れたお茶を堪能できる、茶屋「十二湖庵」を目指してみて。きっと会話も弾むことでしょう。

■住所
青森県西津軽郡深浦町松神字松神山地内
■交通(アクセス)
弘南バス十二湖線 奥十二湖駐車場より徒歩10分
http://www.aptinet.jp/Detail_display_00000073.html

11.八戸公園

気候の良い時期には、のんびり公園デートを楽しんで。特別なことをしなくても、きっと二人で楽しめるはず! お金もかからず、充実したデートができることでしょう。

八戸市にある「八戸公園」は、37haという広大な敷地が魅力です。多種多様な植物が楽しめる「植物園ゾーン」は、お散歩にもピッタリ! 青森県有数の桜の名所としても知られているほか、6月と10月には228種類のバラが見頃を迎えます。

また園内には8機種の遊具のある「遊園地ゾーン」も。遊具は子供向けのものが中心ですが、子どもに戻った気分で他のしめるはず。北限のサルや小動物と触れあえる「動物放牧ゾーン」も、カップルには人気のスポット。動物との触れあいで、癒されてください。

季節ごとのイベントも豊富。普段ののんびりした雰囲気とは、異なるデートを楽しめますよ。周辺には飲食店もありますが、お弁当を持って出かけてみるのもオススメ。芝生エリアで味わってみては?

■住所
青森県八戸市大字十日市字天摩33-2
■交通(アクセス)
八戸自動車道 八戸ICより約10分
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/10,11892,32,html

12.八戸市水産科学館マリエント

青森県八戸市は、全国でも有数の水産都市です。その名物を広く発信するために作られたのが、こちら「八戸市水産科学館」! 展示されている水産物で、また周辺の環境で、海の魅力をたっぷりと伝えてくれる施設なので、デートにもピッタリ! ゆったりとお魚デートを楽しんじゃいましょう。

イカやウミネコなど、八戸の海にゆかりのある生物が多数展示されている館内。一番目立つ大水槽でお出迎えしてくれるのは、迫力のアオウミガメです。ゆったりのんびりと泳ぐ様子を見ていると、心も癒されることでしょう。

また、単に「見て楽しむ」だけでなく、「体験して楽しむ」ことも可能なのが、こちらの施設の魅力です。デンキウナギの実験や深海の圧力実験を間近で見たり、熱帯魚にエサやりをしたり……。また施設内の「ガラ・ルファ」水槽では、人間の古くなった角質を食べる鯉が飼育されています。彼氏も彼女もツルツルすべすべのお肌になったら、手をつなぐのももっと楽しくなりそうですね。
館内を巡って疲れたら、八戸港と太平洋を一望出来る展望レストランで一休みして。楽しいひとときを過ごせることでしょう。

■住所
青森県八戸市鮫町下松苗場14-33
■交通(アクセス)
JR八戸線 鮫駅より車で5分
http://www.marient.org/

13.八戸屋台村みろく横丁

平成生まれカップルにとって、新鮮に映るデートスポットと言えば、ココ。「八戸屋台村みろく横丁」です。

北東北でも有数の繁華街として370年以上の歴史を持つ、みろく横丁。中心街に位置する三日町と六日町を貫いていることから、この名前が付けられました。歩行者専用道路が作られ、散策にもピッタリ! どんどん発展していって、今では飲食店の激戦区として、全国的に有名なエリアになっています。

みろく横丁デートで楽しみたいのは、もちろん食べ歩き! この日ばかりは、ダイエットのことを忘れてください。おでんやラーメン、20歳以上の大人カップルなら、もちろんお酒も楽しんでみて。屋台ならではの人情と、人との交流も楽しめますよ。懐かしい風情の「横丁」は、きっと楽しいひと時を作り出してくれるはずです。

数多くのお店が軒を連ねているので、ぜひお気に入りのお店を見つけてみてください。二人にとって特別なデートスポットになることでしょう。

■住所
青森県八戸市六日町10
■交通(アクセス)
JR 本八戸駅より徒歩10分
http://www.36yokocho.com/index2.php

14.青森銀行記念館

青森県弘前市は、西洋文化をいち早く取り入れた土地。現在でも市内には、大正時代に建設された多くの洋館が残っています。レトロでロマンチックな雰囲気の洋館は、デートスポットとしてもピッタリ! ぜひ二人で訪れてみてはいかがでしょうか。

様々な洋館の中でも、観光客に人気が高いのが「青森銀行記念館」です。1904年に建設された、こちらの洋館。もともとは第五十九銀行の本店として利用されていました。和洋折衷な建築様式と、こだわりのインテリアに注目してみてくださいね。

青森県の重要文化財に指定されている、こちらの施設。一階では古札とコインの展示を楽しむことができますよ。懐かしいお札やコインを前にして、きっと話も盛り上がることでしょう。また夜になると、下建物がライトアップされ、一気に幻想的な雰囲気に! 弘前デートの途中に、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

■住所
青森県弘前市元長町26
■交通(アクセス)
JR 弘前駅より土手町循環100円バス 下土手町より徒歩5分
http://www.aptinet.jp/Detail_display_00000022.html

15.青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸

1988年まで80年間にわたり、青森港と函館港を結び続けたのが青函連絡船です。青函トンネルの開通に伴い、連絡船としての役割を終えましたが、それまでの期間に運んだ乗客数は1億6千万人にも上るそうです!

長い間、この地方の人々の足となってきた青函連絡船。その姿を当時のまま展示するための施設が、青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸です。八甲田丸は、歴代の青函連絡船55隻のなかで、現役期間が最も長かった舟! 23年7か月という長い年月を立派に勤め上げ、そして青函連絡船の最終航行も行いました。船内に入れば、当時の雰囲気をそのまま感じ取ることができますよ。

青函連絡船の歴史を知るほか、船の構造、操舵室やエンジンルームの見学もできます。鉄道車両を運んだ広大な車両甲板は迫力も満点! また季節に応じたイベントも多数開催されています。中でも人気が高いのが、新年を八甲田丸で迎えようとカウントダウンイベントです。ちょっと変わった博物館デートになるでしょう。

■住所
青森県青森市柳川一丁目112-15
■交通(アクセス)
東北自動車道 青森中央ICより車で20分
http://aomori-hakkoudamaru.com/

青森の自然や海を満喫できるデートスポットは、まだまだたくさんあります。今後のデートプランについて二人で話し合えば、素敵な未来が見えてくるはず! ドキドキ感いっぱいの、かけがえのない時間を過ごしてください。

「カップルにおすすめ! 絶対行きたい青森のデートスポット15選【自然を満喫】」のページです。デイリーニュースオンラインは、東北初デートデートスポット青森お出かけカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る