女子大生あるある!【変人編】東大女子とワセジョの「ダサいイメージ」を比べてみた (2/2ページ)

学生の窓口

難関大ではありますが、東大ほど手の届かない大学ではなさそう。勉強ひとすじではなく、青春もエンジョイしていたタイプが入る大学だという印象があるのかも。

「勉強も部活も頑張ってやってきた人が多いイメージ」(男性・28歳)「運動ができそう」(女性・32歳)「男勝りなんだろうな」(男性・47歳)

東大に比べて、早稲田には文武両道で明るいイメージがついています。さらに、なにかと慶應義塾大学と比較されがちな早稲田。

「賢い人も多いけど、服装のセンスが慶應と比べて絶妙にダサい」(女性・40歳)「慶應と常に比べられるが変な人が多いイメージ」(男性・28歳)「かわいいけど腐女子」(男性・30歳)

など、ちょっと残念なイメージも……。 卒業生に個性的な作家や芸能人が多いことも、早稲田の個性派イメージの要因になっているのかも。

◆オシャレとは程遠い東大女子&ワセジョ!?

頭がいい、変な人が多そうという点は共通していますが、東大は固くて暗いタイプ、早稲田は文武両道の田舎者タイプというイメージの違いがみえてきました。そんな東大女子とワセジョ、仲良くしているところはあまり想像がつきません……。

もちろん、これは単なる世間一般のステレオタイプの話。東大女子にもオシャレでかわいい子は多いし、早稲田にも清純派美人はいっぱいいます。東大女子からファッション雑誌の話題が出たり、ワセジョがSNSを駆使してキラキラ女子っぷりを見せつけていたりするところに出くわすと、そのギャップにテンションが上がっちゃうかも。

文/イラスト●大石蘭
1990年生まれ。東京大学教養学部卒・ 同大学院修了。代表作にコミックエッセイ『妄想娘、東大をめざす』(幻冬舎)。在学中より雑誌等でエッセイ・コラム執筆、イラストで注目を集め、現在も活動中。

「女子大生あるある!【変人編】東大女子とワセジョの「ダサいイメージ」を比べてみた」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子大生図鑑JDあるある大石蘭女子大MONOナビ女子Lab.カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る