成就するかも? 諦めるべき? 片思いを続けるか否かを判断するコツ5つ (2/2ページ)

学生の窓口

■一緒にいないとき、どう思ってくれているか

2人で一緒のときは、なかなか面と向かってお互いの感情を言い表すのは気が引けますね。さりげなく彼が自分のことをどう思ってくれているか知りたいときは、意外と一緒にいないときに出る態度や行動によって汲み取ることができるのです。例えば、2人の遊びの予定を前もって入念に考えてきてくれたり、以前に話題に出した自分が興味ある事柄について調べてきてくれたりすると、あなたがいないときにも自分のことを思ってくれているということになります。そういった場合は、両思いになれる可能性が高いと言えます。

■あまり接点が無い人

例えば、彼が多くの人から愛される人気者である場合はどうでしょう。なかなか自分に接点がなくても、いつかはと恋焦がれているケースもあります。しかし、彼のことをあまり知らない内に恋をしているということは、裏を返せばその気持ちは本当なのか怪しい部分もあります。周りの空気におされて彼に好意を抱いているだけかもしれません。一度冷静にその点を見つめ直して、もっとあなたの近くにも実は近すぎて気づいていなかった良い人がいないかどうか考えることも大切です。

パターン別に紹介してきました。片思いを続けるべきかどうかは、人それぞれの状況もあるので、なかなか判断しにくいところです。しかし、基本的には、彼の反応を見るか、もう一度自分の気持ちを冷静に分析するかのどちらかしかないでしょう。

「成就するかも? 諦めるべき? 片思いを続けるか否かを判断するコツ5つ」のページです。デイリーニュースオンラインは、恋愛テク未練気持ち切ない片思い女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る