実はけっこういる? 反省の意味で丸坊主にした経験がある人は◯%! 「浮気がバレて」「部活の試合で負けて」 (2/2ページ)

学生の窓口

●先輩の失敗の責任を取る形で丸坊主にした(男性/47歳/医療・福祉)

連帯責任だったのでしょうか……。

●浮気がバレて、彼女に許してほしかったら丸坊主にしろと言われて(男性/36歳/情報・IT)

それで許してくれる彼女は優しいと思いますよ!

●子供のころに悪さをして、親に丸坊主にされた(男性/28歳/金融・証券)

筆者はおきゅうを据えられました(笑)。

●学生時代に、夜中に学生寮から抜け出して彼女と会っていたのがバレて、寮長に丸刈りにされた(男性/36歳/ホテル・旅行・アミューズメント)

こんな漫画のようなこと、本当にあるんですね!

●テストで80点取れなかったら丸坊主にすると宣言して、50点も取れなくて丸刈りになったことがあります(男性/27歳/機械・精密機器)

これは自業自得では(笑)。

丸坊主にした理由をピックアップしてみました。その理由はかなりバラバラでしたが、「部活で負けた」「離婚がきっかけ」という回答は複数ありました。

反省の意味で丸坊主にする人はかなり少ないようでしたが、これを読んでいる皆さんはどうでしょうか? 反省の意を伝えるために丸坊主になった経験はありますか?

調査期間:2015/11(学生の窓口調べ)

調査対象:社会人男女

有効回答件数:500件

(中田ボンベ@dcp)

「実はけっこういる? 反省の意味で丸坊主にした経験がある人は◯%! 「浮気がバレて」「部活の試合で負けて」」のページです。デイリーニュースオンラインは、あるある雑学調査カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る