最近はハイクオリティな作品も……中国の国産アニメってどんなものなの? (2/2ページ)

学生の窓口

同年8月には、日本の声優陣によって吹き替えが行われた「日本語版」も動画共有サイトで公開され、話題になりました。

・『雛蜂-B.E.E-』日本語版 プロローグ 公式動画

https://www.youtube.com/watch?v=FD3efSMuW0A

動画を見ていただくと分かりますが、日本の最近のアニメとほとんど変わらない出来になっています。キャラクターデザインの粗さなど気になる部分もありますが、十分に楽しめる内容なのではないでしょうか。

中国産アニメの全てがこのレベルにあるわけではありませんが、平均的なクオリティーは年々上昇しています。日本のアニメも年々進化し、海外で高い評価を受けていますが、そのうち中国産アニメも欧米で高い人気を得るようになるかもしれません。

参考:NHK放送文化研究所メディア研究部・日中アニメ産業の市場争奪

http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2012_04/20120404.pdf

(中田ボンベ@dcp)

「最近はハイクオリティな作品も……中国の国産アニメってどんなものなの?」のページです。デイリーニュースオンラインは、日本と海外の違いマンガ・アニメ中国アニメ海外海外などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る