【激怒】コスパ最悪なたぬきうどんばかり食べる彼女にブチギレ「揚げ玉なんてタダ同然だろ! お金をドブに捨てる行為」

バズプラス

【激怒】コスパ最悪なたぬきうどんばかり食べる彼女にブチギレ「揚げ玉なんてタダ同然だろ! お金をドブに捨てる行為」

寒い日ほど美味しく感じるうどん。天ぷらと生卵を入れた「月見うどん」も美味しいし、ワラビやナメコなどを入れた「山菜うどん」も絶品だ。皆さんは、うどん屋に行くと何うどんを食べているだろうか?

・たぬきうどんは損をする?
東京都足立区に住む伊集院信夫さん(無職 / 31歳)は、うどん屋に行くと必ず「たぬきうどん」ばかり食べる彼女に怒りを感じているという。たぬきうどんといえば、サクサクの揚げ玉(天カス)がたっぷりと盛られた香ばしいうどんである。どうしてたぬきうどんはダメなのか?

・伊集院信夫さんのコメント
「揚げ玉なんてコストかかってないカスみたいなもんなんですよ。だから別名で「天カス」って言うでしょう? 店によっては無料で入れ放題。なのにわざわざお金を出してたぬきうどんを食うのはお金をドブに捨ててるようなもんなんです! 彼女に何度も、揚げ玉なんて無料みたいなもんだろ! タダ同然だろ! って言ってるんですが、まったく理解してくれません。美味しいんだからそれでいいじゃんって言われます。そのうどん食ってるお金、俺の財布から出てきたんだぞ! 俺の金をドブに投げ入れるようなもんだ。何もわかってない」

tanuki3

tanuki2

・富士そばでは普通のうどんより70円高くなる
確かに、うどん屋によっては揚げ玉を無料で入れ放題にしている店もある。そして、揚げ玉にコストもかかっていないのも理解できる。チェーン店の富士そばでたぬきうどんを食べると370円する。普通のうどんが300円なので、70円上乗せしたことになる。確かに割高な気がしなくもない。70円あれば別のトッピングも入れられる。

・たぬきうどんはバカらしい?
皆さんは、たぬきうどんを食べる行為はバカらしいと思うだろうか? コストパフォーマンスが悪いと感じるだろうか? 本人が満足すればそれで良いという考え方もあるが、たぬきうどんに否定的な人が複数いるのは事実のようだ。

ただし、「たぬきうどんに生卵を入れるとガチで数倍ウマくなる」という声もある。

https://youtu.be/McCaKxSTGvc

もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz+ http://buzz-plus.com/article/2016/01/13/tanuki-udon/

「【激怒】コスパ最悪なたぬきうどんばかり食べる彼女にブチギレ「揚げ玉なんてタダ同然だろ! お金をドブに捨てる行為」」のページです。デイリーニュースオンラインは、揚げ玉富士蕎麦天カスたぬきそばたぬきうどんカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る