メイク技術と愛があふれる伊藤潤二作品のキャラの真似

Kotaku

メイク技術と愛があふれる伊藤潤二作品のキャラの真似


『富江』『うずまき』などの恐怖漫画で知られる伊藤潤二さんの作品に登場するキャラクターや作品の一コマが現実に!

伊藤潤二作品のキャラ真似写真を投稿する、いくらさん(@mamakiteru)の作品の数々をご覧ください。


富江の魅力を10パーセントでも写し出したくて増殖中。 pic.twitter.com/qCYxqCQ0e6

— いくら (@mamakiteru) 2015, 12月 7


伊藤潤二先生作品「首吊り気球」の和子の気球になりました。 pic.twitter.com/Jo6t8LmtL7

— いくら (@mamakiteru) 2016, 1月 26


伊藤潤二先生の富江シリーズPART2〜森田病院編〜より、ちょっぴりお茶目な富江の顔真似しました♪ pic.twitter.com/CppjTvKVbW

— いくら (@mamakiteru) 2016, 1月 21


伊藤潤二先生の傑作集7巻「首のない彫刻」の表紙を再現してみました(^o^) pic.twitter.com/lxDvlod7fe

— いくら (@mamakiteru) 2016, 1月 19


伊藤潤二先生作「画家」での富江になりきって悶えてみました。アハ...♪( ´▽`) pic.twitter.com/0ODKnO1CWm

— いくら (@mamakiteru) 2016, 1月 12


伊藤潤二先生の「魔の断片」に収録されている『解剖ちゃん』の顔マネしました。 pic.twitter.com/ode3I5nP17

— いくら (@mamakiteru) 2016, 1月 7


伊藤潤二傑作集11潰談に収録されている「幽霊になりたくない」を体現しました( •̤ᴗ•̤ ) pic.twitter.com/SgiWbhWP5m

— いくら (@mamakiteru) 2016, 1月 4


私は申年ではありませんが猿耳です。髪をおろしたとき耳が飛び出してしまいます。けれどこの少女の真似がし易かったので自分の耳が好きになりました。 pic.twitter.com/0aUOvZprPa

— いくら (@mamakiteru) 2016, 1月 2


伊藤潤二先生の描く『溶解教室』より 富江、双一に続く最凶キャラちずみ‼️の御粧しスタイルをまねっこしてみました♡ pic.twitter.com/RLOA75ZBE7

— いくら (@mamakiteru) 2015, 12月 18


伊藤潤二作品の中でも、切なく深く私の心に刻まれている「いじめっ娘」の強烈な一コマを体現してみました( o༎ຶ▿༎ຶo ) pic.twitter.com/HUjDG69mzm

— いくら (@mamakiteru) 2015, 12月 15


漫画の中から飛び出して来たかのような恐ろしいほどの再現度。メイクの技術もさることながら、何よりも伊藤潤二さんへの愛が感じられます。

コミックに擬態できそうなキャラクター・メイクもそうでしたが、やはり究極の再現は2次元化なのかもしれません。


@mamakiteru via 前方高能 非戰鬥人員迅速撤離 via Kotaku

abcxyz

「メイク技術と愛があふれる伊藤潤二作品のキャラの真似」のページです。デイリーニュースオンラインは、ホラーマンガコスプレキャラクターすごいカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る