​この作品も?! 大学生に聞いた、見たことのないジブリ映画ランキング! 3位:パンダコパンダ、2位:となりの山田くん、1位は……。 (3/3ページ)

学生の窓口

第4位 思い出のマーニー(2014年)

・最近のはまだ見ていない(22歳/短大・専門生/男性)

・最近の作品だから(20歳以下/大学1年生/女性)

・ポニョあたりから惹かれなくなった(22歳/大学院生/男性)

・テレビで放送されていないと見ないので(24歳/大学院生/女性)

劇場に足を運ばない人にとっては、テレビでなんども放送されないと見る機会がなくなってしまいますよね。

第5位 かぐや姫の物語(2013年)

・テレビでやっていないから(20歳以下/大学1年生/女性)

・テレビで放送してくれないとみたくてもみない(22歳/大学4年生/女性)

・今までと違っていそうでおもしろくなさそうな感じがしたので(22歳/大学4年生/女性)

・機会があればみたい(23歳/大学4年生/男性)

「思い出のマーニー」と同様に最近の作品は鑑賞する機会がないという意見が多いです。やはり地上波での放送って影響力が大きいようですね。

●その他

・コクリコ坂から(2011年)。おもしろそうと感じなかったので(20歳以下/大学2年生/男性)

・風立ちぬ(2013年)。喫煙シーンがあると聞いたから(22歳/大学4年生/女性)

・おもひでぽろぽろ(1991年)。古い作品はみる機会が少ないので(21歳/大学3年生/女性)

・ゲド戦記(2006年)。おもしろくないと聞いたから(24歳/大学4年生/男性)

・借りぐらしのアリエッティ(2010年)。家族がなぜかDVDを買わなかったから(20歳以下/大学1年生/女性)

ジブリ映画って家族でみる作品が多いですよね。「家にこの作品だけはDVDがないから」という理由もけっこう多かったです。

いかがでしたか? 確かにテレビで放送されるジブリ作品って限られていますよね。よく放送される人気作品はさらに認知度が上がりますが、それ以外の作品との格差はできてしまうのも仕方がないのかも。今回初めて知った作品があった人は、この機会にぜひ見てみてください。

●文 ロックスター
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年1月22日~2016年1月28日
調査人数:学生男女402人(男子学生201人、女子学生201人)

「​この作品も?! 大学生に聞いた、見たことのないジブリ映画ランキング! 3位:パンダコパンダ、2位:となりの山田くん、1位は……。」のページです。デイリーニュースオンラインは、楽しい大学生白書男子大学生大学生の本音おもしろカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る