スマホ依存も「オス化」の原因に!女性ホルモン減退の理由とは (2/3ページ)

ANGIE

夜になったらブルーライトを放つ画面から離れて、眠る前にゆっくり深呼吸! これだけで、心身の緊張はほぐれますよ」(益本さん)


食事を抜く
iStock_000075752395_Medium

「無理なダイエットや忙しさのせいにして、食事を抜いてしまうのはNG! 女性ホルモンの分泌を妨げ、男性ホルモン優位のオス化を進行させてしまいます

生理の周期によって、食欲のあるときとないときの波があるのは本来の女性らしい状態。流行りのダイエット情報をうのみにしたり、カロリーを気にして食べる食べないを決めるのではなく、体の感覚に意識をむけて体が欲するものを体が欲するときに食べていれば、その人のホルモンバランスにあった食事&食事のタイミングになっていきますよ。

また、オス化予備軍の方にありがちな、ストレス過多でやたらと甘いものが欲しいといった場合は、安いものをたくさん食べるのではなく、デパートや専門店で丁寧につくられた質のいいものを選びましょう。または芋、栗、かぼちゃ、フルーツなど天然の甘味にすると少量で満足することが多いのでオススメです」(益本さん)


スキンシップの不足
iStock_000024948956_Medium

「女性ホルモンのバランスを整えるには、リラックスした時間を持つことがとても大切。そして、その一番いい方法が肌に触れることです。パートナーとのスキンシップはもちろん、自分で自分の体に触れるだけで、心身はリラックスしていきます。

「スマホ依存も「オス化」の原因に!女性ホルモン減退の理由とは」のページです。デイリーニュースオンラインは、女性の幸せ素敵な女性美容女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る