【アニメ漫画キャラの魅力】文武両道、才色兼備のクールビューティー「海王みちる」の魅力『美少女戦士セ-ラームーン』

キャラペディア

(C)CHARAPEDIA
(C)CHARAPEDIA

 高校生とは思えない色気と落ち着きっぷりを持った女性、「海王みちる」こと「セーラーネプチューン」。今回は、そんな「海王みちる」の魅力についてご紹介いたします。


⇒海王みちるとは?(美少女戦士セーラームーンシリーズ)
http://www.charapedia.jp/character/info/13315/


【※一部、ネタバレの内容を含む可能性が御座います。ご注意下さい。】


■ニ物じゃ足りない!?天から与えられた才能

 世界的バイオリニストとして名を馳せており、コンサートはいつも超満員。名器ストラディバリウスを奏でる彼女の姿に、男性のみならず女性も見とれてしまいます。その才能は芸術分野にとどまらず、水泳までもお手の物。これは水の惑星・ネプチューンを守護とする戦士ゆえの強みでしょうか。自宅にプールを持つほど、水泳には並々ならぬ思い入れがあるようです。その他にも、ヘリコプターを操縦したり鏡占いが出来るなど、常人とは一線を画した才能の宝庫みちる。これはもう、天からニ物を与えられた・・・どころでなく、三物、四物も与えられたと言って良いでしょう。

■はるかとの関係

 常にペアで行動する「天王はるか」とは、世間からは恋人同士と認識されていますが、はるかは男性でもあり女性でもある体(アニメではあくまで女性)ですので、恋人と言い切る事は出来ないかもしれません。とはいえ2人は要所要所でベタベタしています。しかも超絶美形同士・・・。とにかく絵になります。

 また、その穏やかな見た目からか、はるかに守られているお姫様という印象がぬぐえませんが、いざ戦いになればはるか以上に率先して戦闘に出向きます。決しておんぶに抱っこという関係ではなく、お互いに刺激しあう良い関係なのだと思います。

■もはや戦いの女神

 同じく水を使うセーラーマーキュリーが戦闘ではサポート的役割が多いのに対して、セーラーネプチューンはバリバリの攻撃型。涼しげな顔をして、大きな津波を起こしては敵を一掃してしまうその姿は、まさに“戦いの女神”。また、バイオリンの演奏で相手に苦痛を与えるという攻撃はみちるならでは。何億円ものバイオリンを武器にするなど、さすがセレブのやることは違います(笑)。

■鏡の似合う女性

 鏡をアイテムとして使うネプチューン。鏡で予知をしたり真相を暴いたりと何でもやってのけます。鏡を持ち歩くのは、決して自分の美しさに酔っているからではありません。か細く可憐な印象のネプチューンにはロットや剣よりも鏡が似合うのです。

 「海王みちる」の持つ美しさの奥には、単純な優しさよりも“己の使命を全うしようとする凛々しさ”があります。それゆえに私たちは「海王みちる」に惹かれ、彼女の魅力の虜になってしまうのです。


【原稿作成時期の都合により、内容や表現が古い場合も御座いますがご了承下さい】


★記者:あきにゃん(キャラペディア公式ライター)

「【アニメ漫画キャラの魅力】文武両道、才色兼備のクールビューティー「海王みちる」の魅力『美少女戦士セ-ラームーン』」のページです。デイリーニュースオンラインは、海王みちる美少女戦士セ-ラームーンアニメキャラアニメゲームカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る