読まれるメールにしよう! 営業メールをクリックしてもらうためのコツ3選 (2/2ページ)

フレッシャーズ

お客さんに親近感を持ってもらえれば、紹介する商品に興味をもってもらえる可能性が上がるものなのです。

■短く、素早く、読み手のことを考えて書く

せっかくメールを開いてもらえても、読んでもらえなければ営業になりません。開いてすぐに閉じてしまった経験は、誰しもがあるのではないでしょうか。

まず、長すぎるメールは禁物です。メールを開けた瞬間に、メールのタイトル画や目次がほとんどを占めていると、わざわざスクロールするのが面倒で、すぐに興味を失ってしまうのが顧客の心情でしょう。メールを開いてすぐに、有用な情報が親近感を持って得られる。そんなメールを目指しましょう。

営業メールは、必ずお客さんの役に立つことを願って書かれているはずです。たまに、「こんな人はメールを閉じてしまって結構です」とか、「こんなことをしている人はいませんよね」といった、冷酷な書き方をしているものがあります。あくまで営業メールは、読み手のためを思って書くようにしましょう。

いかがでしょうか。多くの営業メールが「迷惑メール」として処理されてしまっている現状では、その中から突出していくのはなかなか難しいものです。しかしこのようなことを意識して書くようになると、少しずつ売上げに貢献できるようになるのではないでしょうか。

(ファナティック)

「読まれるメールにしよう! 営業メールをクリックしてもらうためのコツ3選」のページです。デイリーニュースオンラインは、ライフハック.社会人生活営業書き方メールカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る