お坊さんとつながると元気になれる?!話題の寺カフェに行ってきました (3/3ページ)

ANGIE

現代社会は立場で生きている人が多いんでしょうね、みんながペルソナで生きている。

ありのままでない、自分が不自由なところに立って勝負していかないといけないから、みんな苦しいんだと思います。」


How toでは解決しない。自分自信で気づくために
大仏アート-1

——では、どのように話を導かれるのでしょうか。

「一人ひとり僧侶によって違うと思いますが。私の場合、私の口から『こうしなさい』と答えは言いません。

その悩みに対して何を自分が恐れているのか、何に対して臆病になっているのか、本人が話の中で気づかないといくら言ってもダメなんです。ご本人がわかるまで、自分で気づきを得るまで話をするだけです」

——確かに。いくらポンッと答えを言われたところで自分で受け入れられていなければ、入ってこないかも……。

「そうなんです。本人が認めて納得した上で、勇気をもって挑戦しなくては解決できませんからね。

それに何よりも気づきがないと元気になれませんしね!」

——自分で気づいてこそ前向きになれますものね。ここに来るのは元気になるためだったんですね! 本日はありがとうございました。



P3186814

一見通常の和カフェといった雰囲気なのですが、実際にイベントや相談をしてもらう機会になると、お寺の雰囲気と似て少しピリッとした背筋が伸びる感じがしました。取材中も僧侶のお言葉にとても共感でき、私も一度ゆっくり話を聞いてもらいたいな、と。

イベントや相談会には予約が必要なので、ホームページやFacebookで確認してから訪れてくださいね。

山口


寺カフェ


03-6455-3276


http://tera-cafe.com

「お坊さんとつながると元気になれる?!話題の寺カフェに行ってきました」のページです。デイリーニュースオンラインは、つながり人生相談しあわせって?カフェイベント女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る