自分の投稿をチェックしてみて!女友達に嫌われるSNSって?

ハナクロ

自分の投稿をチェックしてみて!女友達に嫌われるSNSって?
自分の投稿をチェックしてみて!女友達に嫌われるSNSって?

友達と写真を共有したり、連絡をとったり、ファッションや注目スポットなどの最新情報を手に入れるうえで欠かせない存在のSNS。ゆとり女子のなかには、毎日のように自分の近況をアップしているという人も多いかもしれません。

でも、もしかしたら、その投稿が女友達をイラッとさせる原因になっているかも・・・! 女の敵はやっぱり敵。裏で悪口を言われないように、女友達をイラッとさせてしまうSNSの投稿パターンを覚えておきましょう!

■やたらと加工された自撮り写真

世界的に「セルフィー」がブームになっていることもあって、ことあるごとに自撮り写真をSNSにアップしているというゆとり女子も多いのではないでしょうか。以前と比べると、自撮り自体に反感を持つ人は少ないようですが、問題なのは加工の程度。もちろん、たいていの人は自分の写真を見ると「写りが悪い」と感じてしまうものなので、多少粗を隠すのはあり。

でも、美白に小顔にデカ目に・・・ともはや実物より美化しすぎてない?というほど加工し過ぎてしまうのはNGです。そこまでして自撮りアップする必要ある?と裏で小馬鹿にされてしまうかもしれません。

■ネガティブな鬱ポエム

SNSはもはや公共の場といっても過言ではないかも。そこに鬱でネガティブな内容を垂れ流すのは、周りの人にとっては正直迷惑。さらに、それがポエム調だったりすると・・・「イタい女」というレッテルを貼られてしまいそう。

嫌なことがあったり、情緒不安定になってしまったりしたとき、どこかに吐き出したくなる気持ちはわかります。しかし、むやみやたらに多方向の人に発信するのではなく、身近な人に聞いてもらうか専用のアカウントを作るかにしましょう。

■うさんくさい記事のリンク

iStock_000031096008_Small - コピー

サプリやダイエット食品などの広告や、うさんくさい内容の記事などのリンクを次々とアップしたりシェアしたりすると、周りから「ウザい」と思われてしまいがち。もちろん、役立つ情報や自分の興味のある内容ならむしろよろこばれますが、インターネット上にあふれているうさんくさい情報を流すと、リテラシーが低いと思われてしまうかも。

なにからなにまで共有するのではなく、しっかり吟味するようにしましょう。

■作った料理や化粧品の写真

自作の料理の写真や、おすすめの化粧品の写真などをアップすることは「芸能人ぶってる」「女子力アピールがウザい」と思われて嫌われる可能性が。芸能人が料理や化粧品の写真をアップしてよろこばれるのは、みんなが彼女たちの私生活を知りたいと思っているから。

正直、一般人の女友達の私生活をわざわざ見たいとは思えません。それをSNSで無理やり見せつけられれば「ウザい」と思われても仕方ないかも。私生活をひけらかすような写真は、趣味や嗜好が似ている仲間たちだけで見せ合うくらいにしておいた方がよさそうです。

■SNSは公共の場だと心得よう!

いろいろな人が見ているSNSはもはや公共の場。周囲の迷惑を考えず好き勝手やっていては、白い目で見られてしまいます。「ネット上くらい自由にさせてよ!」と思う気持ちもわかりますが、同性に厳しいのが女子の世界。

「周りにどう思われたっていいや」という覚悟がない限り、なるべく波風は立てない方が身のためです。女子の世界でうまくやっていくためには、一度自分のSNSの投稿を見なおしてみることも大切かもしれません。

「自分の投稿をチェックしてみて!女友達に嫌われるSNSって?」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る