初主演ドラマ「幸福不二家」 その4〜母も参加のファンミーティングの巻〜

fumufumu

初主演ドラマ「幸福不二家」 その4〜母も参加のファンミーティングの巻〜
初主演ドラマ「幸福不二家」 その4〜母も参加のファンミーティングの巻〜

ドラマ放送決定に伴い、大事なお仕事が入り込みます。 それは新ドラマの番宣!これとっても大事! テレビのスポットに使ってもらうコメント動画を撮ったり、放送するテレビ局の電話が通じるまでの間の声をとったり・・・。番宣で使う様々な素材を撮ってもらいます。

私が主演のドラマ「幸福不二家」も1月末に放映されると同時に、ドラマの宣伝で色々な番組に出演しました。台湾のドラマの番宣は、日本と違いチャンネルを跨いでいろいろな番組に出演して宣伝をします。日本に例えるとしたら、フジテレビの新ドラマを日本テレビのバラエティーに出演して宣伝するような感じ。もちろん、放送時間はかぶらないことは鉄則ですが、ライバル局でもなんでもウェルカムな感じはなんだか台湾らしいなと思います。 放送したものを実際に見てみると、台湾のテレビは生放送以外全てテレビに中国語の字幕がでるのですが、他局で番宣した番組でドラマのタイトルを言っても、そこの字幕は「偶像劇」(オウシャンジュー)(アイドルドラマ)とだけ書かれて、ちゃんと「幸福不二家」とは載せてもらえないのでした。いくらフレンドリーでもライバル局なんだからそれはそうかと納得。

クイズ番組や、料理番組、女子向けのおしゃれを紹介する番組などなど、たくさん番宣させていただきました。せっかくなので、日本のみなさんへ台湾のバラエティー番組をちょこっと紹介したいと思います。

まずはみんなで答える「クイズミリオネア」みたいな視聴者参加型クイズ番組。 台湾の黒柳徹子さんみたいな小燕姐が司会の「女王の密室」、同じく小燕姐さんが司会のトーク番組「小燕之夜」。「小燕之夜」は何度か出演したことがあったので大丈夫だったけど、クイズ番組があたふた大変でした!4択なので最後の最後には運頼み!が使えて何より何より・・・。 台湾で昔流行った話題の問題や、歴史、専門用語はもうお手上げでした。。幸い2人で1チームだったので、元旦那さん役の少宗くん頼りで難なくクリア!  

毎回異なるお題の料理を作って2組で対決、勝ったチームが5つ星ホテルのシェフの料理を食べることができる台湾で大人気の料理バラエティー番組「型男大主厨」。もう以前に何度も出演しているこの番組です。お題によっていろいろ新しい台湾料理が学べるので嬉しいです。 8分以内に2品作らなくちゃいけないので、料理はできる方!と自負していた自信も、タイムリミットに焦って焦って!!木っ端微塵に割れるのでありました。中華料理は油にさっとくぐらせてあげる、みたいな工程が多くてドキドキします。青椒肉絲なんてクックドゥー使ってしか作ったことなかったのに、調味料さえあれば自宅でも作れそうでした。今度やってみよう!

  1時間みっちり語る徹子の部屋的なトーク番組「台湾名人堂」。

司会は台湾電視のメイン女子アナウンサーさん。いつもは作家さんや、企業家さんなども出演するようなちょっとお堅めなトーク番組です。ドラマのこと以外にも、台湾に来た経緯や、これまでの経験、ボビー兄さんと二人でたっぷり1時間語ってきました。

 

毎回女子ばかりのパネラーがファッション、メイク、占いなどなど女子トークを繰り広げる番組、その名も「女人我最大」(訳 女が一番偉い!)普段は男子がほとんど出演しないこの番組。今回は番宣ということでボビー兄さんも一緒に出演しました。その時は、台湾でとても有名な占いの先生がいらしていて、「ちょっと得しようと思って、逆に損したこと」をテーマにした回でした。収録はまさに女子会を彷彿とさせる女のマシンガントーク炸裂!

女の私でもすごいなーと思っていたら、ボビー兄さんも女子の国に迷い込んだみたいだ。。と言っていました。この番組は出演したことはこの時が初めてでも、タイトルがインパクト大なので、印象に残っていた番組なのでした。台湾女子は日本の女の子よりも強いかも!というイメージを最初にもつきっかけになった番組。でも実際に出演してみて、テレビでみるよりもみんなにこやかで、ほんわかとてもアットホームな収録現場なのでした。

などなどその他雑誌やメディアでもいろいろ取材して頂きました。せっかくの初出演ドラマだからしっかり宣伝させてもらわなくっちゃと、普段バラエティーに出演する時よりもちょっと緊張気味だったのですが、始まってみると、ドラマの共演者も一緒だからいろいろ話も自然に膨らむし、リラックスして楽しめました。トークバラエティーの早口な中国語についていけるかな?なんてちょっと心配していた中国語も、無事大丈夫ちょっと自信がついたのでした〜。

こちらの記事もオススメ♪ 初主演ドラマ「幸福不二家」 〜念願の夢がひとつ叶ったぞ!の巻 その1〜 初主演ドラマ「幸福不二家」〜台灣の家族に出会った その2〜 台湾男子はロングヘアがお好き? 〜4年ぶりにショートカットにしてみたの巻〜 Writer: 大久保麻梨子
「初主演ドラマ「幸福不二家」 その4〜母も参加のファンミーティングの巻〜」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る